神戸市中央区のこども家庭センター(児童相談所)で非常にまずい事案が起きた
それを起こしたのは、NPO法人の男性だ!!
この人の事を職員と呼ぶかわからないが
NPO法人でも内容の伴わない団体が結構あると聞いた
さて、夜中未明の時間に、「親から閉め出された!」とインターホン越しに保護を求めてきた
小学校6年生の女児に、この男性は名前、年齢、状況などを聞かず「警察に行って」と
対応を打ち切った
その時間わずか数秒だった!!と
この男性、言い訳がましい「モニター越しに高校生に見え、話の内容も深刻そうに思えなかった」
と。数秒で何が解ったのか
夜中で眠かったのか解らないが、子供がその時間に訪ねてくること自体尋常ではない
児相の仕事をしているのであれば、これらの対応は研修等で受けているはずだ
神戸市は、この団体にどのような経緯で夜間業務を発注していたのだろう??!!
例えば、競争入札であれば仕事をとりたいがために安く落札し、夜間業務をまるきりの素人に任せ
ることもないとは限らない
いづれにしても、このようなことが2度と起きないよう厳重に対処をして欲しい
大人の勝手で子供が犠牲になるのはもうたくさんだ!!
2020年2月21日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ついていけない歌謡界(男性のグループ多い)
必ずどこかのチャンネルで男性グループが歌っ ている番組がある。 直ぐにチャンネルを切り替えるので、グループ 名など知らない。 大人数でダンス?をしながら動き回り誰が誰だ か分からないようなカメラを回し、こちらが目 を回すぐらい忙しい。 あれで、ファンの人は推しているタレントが見 ...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
先日ある高校の前を車で通った。 やや車が込んでいたので30km位で走行。 共学校だが圧倒的にJKが多い学校だ。 ちょうど下校時に遭遇したので、道路の両側 にある歩道にたくさんのJKが正門から出てき た。 スカートが極端に短い、髪型は大体が同じよ うであまり個人の特徴がみられないな...
0 件のコメント:
コメントを投稿