未だこの二人は説明をしていない
説明責任をなんと感じているのか!! 「お金を渡しました」となぜ潔く言えないのだろう
全く心の狭い夫妻だ!!
貰った人が「貰いました」と言っているのに
雲隠れ、適応障害、無言と素晴らしい時間を作っている
男性議員は法務大臣を少し務めた人だ。こんな人を法務大臣にしたのは誰だ!!
どうせ次回の選挙では落選するのだから、歳費を目いっぱい貰おうとか?
人は、窮地に立たされた時その人の「器量」が発揮される
このお二人はどうでしょう??!!
恥と武士道はないのですかね?
2020年5月14日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
たった一日で退職(新入社員)
各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。 殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
中学校の同級生2人。 彼らは何人かで飲んでいるところをSNSにちょ くちょくアップしている。 楽しくやっていそうでいいなあと思っていた。 それが、ちょっとしたきっかけでその中の二人 と計3人で飲むことになった。 同窓会を7回ほどやっていて彼らは出席してい たので何度か話はしていた...
0 件のコメント:
コメントを投稿