JAの農産物販売所へ梅干しを買いに行った時の出来事だ
用を済ませて外に出ると、休憩椅子の所に座っていた高齢の女性が「どちらまで
帰りますか?」
「川越です」「それでは越生駅まで送ってもらえませんか?お礼をしますので」
ここまでどのように来たのか聞いたら、バスで来たが本数が少ないので待てないらしい
リュックサックを背負い、手持ちのカバンが二つ、杖と持ち物が多い
それらに先ほど買い求めた野菜がぎっしり!!
普段から「年寄りは国の宝」だと自負している小生である。気持ちよく「良いですよ!」
助手席に乗せ、シートベルトをつけいよいよ発車!
間もなく財布をごそごそ「あのー」、「あのね!僕はねタクシーではないのでお金は
いりません」
すると、「野菜は食べますか?」「あのね!気持ちは嬉しいけれどついでに送るので
そういうものはいりません」と
「そうですか、ではお茶でもいかがですか?」
駅の前に、JAが併設しているサロンがあるらしい。そこでお茶でもと・・・
「行くところがあるのでおばあちゃんを降ろしたらすぐ帰ります」
「そうですかわかりました」と女性。義理堅い人だと思った
午前中の出来事なので、そこでお茶でも飲んで食事でもするのだろう
そこの場所へ着くとサロンに数人の高齢女性がいた
地元の仲間の人達だなと。店の前に車をつけて少々手を貸してお店の中へ
最初に年齢を聞いたのだが97歳だそうだ
「充分生きたろうけど!もっと長生きしてください!!」
余計な事を一言を付け加えたがホッとした出来事だった
あの女性は今は「平穏無事」だが、戦禍を潜り抜け苦労した人だ
大切にするのは当たり前の行為だと思った!
2020年9月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
死者まで出しているのに(森友学園事件)
先般NHKで放送していた 「森友学園問題」 。 自殺者まで出した大きな社会問題だった。 学園を創設しようとして 、安倍元総理の妻 を 担ぎだし、前面にそれを出し忖度をさせて法 外な土地の値引きや、事を有利に運ばせよう とした。 現職の総理の妻 が絡んでいるので、忖度のた め担当...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
-
中学校の同級生2人。 彼らは何人かで飲んでいるところをSNSにちょ くちょくアップしている。 楽しくやっていそうでいいなあと思っていた。 それが、ちょっとしたきっかけでその中の二人 と計3人で飲むことになった。 同窓会を7回ほどやっていて彼らは出席してい たので何度か話はしていた...
素敵な人に出会えましたね 自分も素直に可愛く歳を重ねたいと思いました
返信削除