2021年1月25日月曜日

新聞の投稿欄に載っていた焚火

焚火の思いでが新聞の投稿欄に掲載されていた。 焚火にはそれぞれの思い出があるのだと思った。 山近くで育った子供は、小学校高学年の男子が山から枯れ木を持ってきた。 或いは皆で枯れ木を拾い集めて燃やしたものだと。そして、極めつけは温めておいた 石をポケットに入れて登校した等々。当時アルミホイルはなかったのでそのまま石を焚火に 投げ入れ、温まったところでポケットに入れた。 小生はやや街中で育ったもので、山はなかったが近所の枯れ木を高学年のお兄さんが集め、 焚火をしていたところに呼ばれて行った思い出がある。洋服が焦げ臭くなることはしょっちゅうだった。 極めつけは、中学生くらいのお兄さんが「おまえら良ーく見ておけよ!!」と言って、煙草を二本 鼻の穴に突っ込み思い切り吸い上げ、口から吐く!!。煙が「ポワー」っと二本出た!!。本当にビックリ したものだ。 学校から帰り親にこの事を言ったら「あの子は中学生だよ!!」と言った。又たまげた。 小学生の高学年はマッチを持ち出し焚火、そこで中学生がタバコを吸う。こんな時代があったんだと 改めて思い起こした。 やや表現は違うが「天馬行空」の時代があった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

盛り上がりそうな大相撲(若さが溢れている!!)

日本の国技である大相撲。 5月12日から「5月場所」が両国国技館 で始まる。 4月30日に番付が発表された。 それを見て気づいたことは三役以上が若返っ た事だ。 三役以上とは、小結、関脇、大関、横綱を言 う。 現在9人の力士がそこに在籍?している。 嬉しい事に、9人中6人が20代...