2021年2月2日火曜日
田中将大投手が帰って来た!!
大リーガーに7年間在籍し、年俸が折り合わない?のか日本球界に復帰した。
又日本球界も盛り上がり、楽天球団もペナントレースも面白くなってきた。
是非、コロナ禍での野球界だが盛り上げてもらいたいものだ。
しかし、このようなことは考えられないか。例えば、田中投手が楽天に復帰しなければ、
若手の選手が数人で15勝から20勝できるチャンスは充分にあったのではないか。
そして、その若手が切磋琢磨して一流投手になる。球団も数年先が見える、構想も立てられる。
色眼鏡で見ると、今年のペナントレースだけ?。来年からは?。
監督や、コーチは責任を持って選手の育成をする義務がある。勿論選手の努力が一番だが。
使えば使うほど伸びる選手は沢山いるはずだ。原石が転がっているのがプロ野球。
光っているダイヤモンドばかり使っているのではいずれ曇りが出る。
素人の考えだが、個人の都合で大リーグに挑戦したのだから、個人の責任だ。
例えば、海外でプレーし、日本球界へ戻っても何年間は復帰できない規則を作るとか。
大リーガーでだめなら日本があるから何て思っていないだろうが、球界の将来を見据えて
若手が伸びる環境づくりが必要だろう。日本は大リーガー崩れの受け皿ではない!!。
若手の選手よ「自暴自棄」にならず、常に前向きで頑張ってください!!!。コロナにも勝って!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
桜が満開に(我が家の庭の桜が)
3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
先日ある高校の前を車で通った。 やや車が込んでいたので30km位で走行。 共学校だが圧倒的にJKが多い学校だ。 ちょうど下校時に遭遇したので、道路の両側 にある歩道にたくさんのJKが正門から出てき た。 スカートが極端に短い、髪型は大体が同じよ うであまり個人の特徴がみられないな...
0 件のコメント:
コメントを投稿