2021年4月16日金曜日

東京五輪、パラリンピックは本当にできるのか?!

 コロナ感染が増してきた。変異株の威力が凄いようだ!!

大阪では連日千人越え、東京も毎週のように前週より増えている。

「まん延防止等・・」が発令され、厳しい状態が続いている。

「自粛要請」は効果があるのか、あったのかどうなのだろう。


国民の協力なくして収束はないが、要請だけで国民は自粛するのか?

これには疑問符が沸く。

聖火リレーも変則的に行われている。本来ならば大声援の中大会に向けてランナーが

走る。このような現実の中大会は開けるのか?

十二分に感染対策をとると言っているが100日を切った今具体的には示されていない。


どうしてもやりたい理由が解らないのだ。解るように説明も欲しい。

自民党の二階幹事長の発言に、五輪相も都知事も「叱咤激励と受け止めている」と。

そうではないだろう。二階さんはやらないこともあり得るとは本音なのだ。


先日、週休三日の平日休みに妻とデパートに行った。催事をやっていて、衣類や、

食品、生活用品など多彩に置いてある。フロアーの一部を仮に仕切った架設売り場だ。

入り口には密に云々と貼り紙があったが、係の人が制限するでもなく、細い通路に

たくさんの物が並び、肩がぶつかりながら往来して品物を吟味している。


殆ど高齢者。ワゴンの周りは人だかり。横から人の手が出てくる。友達と喋りながら

試着、品物の吟味。これが現実と思った。これでは感染拡大が止まるわけがない。

デパートもこのチャンスと捉えて泣く泣く開催したのか?!

夜の飲食ばかり責められないぞ!!と感じた。

そこは5分少々で退散した。ほかの売り場はガラガラだった。


まさに、事業の存続に「背に腹は代えられぬ」なのだろうか。




0 件のコメント:

コメントを投稿

QRコード詐欺にご用心を(新たな手法?)

次々と新手の詐欺が出てくる。 QRコードを読み取らせ通帳から現金を引き出 す新たな?詐欺が出てきた。 巧みな文面で誘導されついつい入り込んでしま う。怪しいと思わせないのだから始末が悪い。 何が本当で何が嘘なのかどこで見分けたらいい のだろうか?。 【疑心暗鬼】 の世の中になった...