2022年2月17日木曜日

謝罪はいらないのでは

スキージャンプの、高梨沙羅選手の

競技用スーツが規定違反で失格とな

った。

個人がスーツを誂えたわけでもなく

、その時着用したものが違反となった。

腿の辺りが2cm程太かったとか。


当然高梨選手に責任はなく、周りの

スタッフがもっと気遣うべきではなか

ったか。

練習とか、寒さとか、緊張とかで腿が

細くなったらしい。


尚更の事高梨選手に責任はない。

が、彼女はインスタグラムに謝罪文を

投稿したのだ。

世間の批判や中傷に耐えら切れずにか。


なぜ、彼女を責めるのか解らない。


代表としての自覚とか、もっと気づく

べきとか人は無責任なことを言う人が

多い。


日本選手団のスタッフは、多方面から

選手のバックアップに努めてもらいたい。


【駕籠に乗る人、担ぐ人、そのまた

草鞋を作る人】とある。


川越で清掃34年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...