2022年2月28日月曜日

再発防止に努めたい

子供の虐待等々の事件が発覚した場合。

必ずと言っていいのが、児童相談所、

各自治体の担当課が関連してくる。


これらは事件のたびに取り沙汰される。

そして、決まって「認識が甘かった」

「今後はこのようなことが起きない

ように」「再発防止に努めたい」

耳にタコができるほど聞いている。


本当に本当なのか?!

所詮他人事と考えていないのだろうか?

担当者は仕事ではなく、作業として捉え

ているのだろうか?

不思議でならない。


【舌先三寸】では困るのだが。


川越でビル管理・清掃34年

取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...