2022年9月21日水曜日

勘違いが多い昨今

毎月4軒の医者へ4回或いは6回通院

している。

皆、重病ではない歳を重ねると付き合う

やまい

医療機関によっては、診察を事前にメー

ルで受信日時を送信してくれる。

便利でよい制度で大歓迎だ!!


しかし、メールを確認したのにも関わら

ず、日にちを間違ったり、時間を間違っ

たりする昨今。

予約を取った時手帳に記入し、会社の

白ボードの行動表に記入し、間違えの

ないようにしているのだが間違える。


仕事は第一線から退いているので、そん

なに追われていないのだが・・


年のせいだろうか、思い込みが激しい。

押し寄せる歳の波には勝てないのか。

チョット弱気になりかけている。


【恥と頭は書き次第】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

QRコード詐欺にご用心を(新たな手法?)

次々と新手の詐欺が出てくる。 QRコードを読み取らせ通帳から現金を引き出 す新たな?詐欺が出てきた。 巧みな文面で誘導されついつい入り込んでしま う。怪しいと思わせないのだから始末が悪い。 何が本当で何が嘘なのかどこで見分けたらいい のだろうか?。 【疑心暗鬼】 の世の中になった...