2022年9月8日木曜日

名物焼き鳥の裏では・・

県内を中心に展開をしていた焼き鳥屋。

資金繰りが大変になり、不正を思いつ

いた。

リース機器を使って詐欺を思いつき 、

工務店も引き入れた。

粉飾決算もしていた。


驚いたのは、リース機器と証明している

シールを剥がして担当者の目をごまかそ

うと。

完全に悪事に手を染めた。


山に登るのは大変な苦労がある筈だ。

息も切れ切れに登る。

頂上に着くと征服感と絶景に今までの

疲れを忘れる。

これを求めて登山をするらしい。


経営も同じだ。拡大までは大変な苦労を

し、途中で投げ出したいこともあった

筈だ。

山を征服すると、この程度の山では満足

しない、もっと高い山へ登りたい、もっ

と儲かる筈だ。

もっともっと儲けたいとの欲が出る。

これは事業欲でありよいことだ。


が、登山の重装備をしていなかった!!

転げ落ちるのは早い。

顔は心を映す。人の顔は心だ。


【足るを知る者は富む】と故事にある。

【足知者富】とも書く。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

そんなにお金が欲しいの?(欲をかいてはいけません)

大手銀行の元部長が株のインサイダー取引に関 わり刑事告発された。 業務で知り得た情報を元に株を売り買いし数千 万円の利益を得た。 まだ55歳という若さで銀行を解雇された。 この職に就き、退職金なども合わせると今後億 単位の収入が得られたはずだ。 欲に惑わされ、職も社会的信用も無く...