2022年12月20日火曜日

偽バッジ男

偽の議員バッジをつけ、公の場所に出入

りをしていた22歳の男。

どこの場所でも議員のバッジをつけている

と、警備員や職員が「平身低頭」で接する

ので「偉くなった気分」になったと言って

いた。


そんな一時的な快楽を味わうのではなく、

生涯生活ができるような「まっとうな」

仕事に就いたほうが良いと思うのだが。


このような行為を【呆れが礼に来る】

と言う。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...