子供の出生が減り続けている問題
で、子供手当を厚くしようと施策
を練っている。
しかし、よく考えてみると結婚年齢
が上がり、結婚しない人も増えて
いる。
子供を産むという段階まで行ってい
ないのが現状。
では何故結婚年齢が上がっている
のか、結婚しないのか。
根の部分をよく考えた方がよいの
ではないか。
専門家でもない小生が言うのはおこ
がましいが、その辺の議論は出ない
のだろうか?
【炬燵水練】【月夜に背中をあ
ぶる】では困る。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
子供の出生が減り続けている問題
で、子供手当を厚くしようと施策
を練っている。
しかし、よく考えてみると結婚年齢
が上がり、結婚しない人も増えて
いる。
子供を産むという段階まで行ってい
ないのが現状。
では何故結婚年齢が上がっている
のか、結婚しないのか。
根の部分をよく考えた方がよいの
ではないか。
専門家でもない小生が言うのはおこ
がましいが、その辺の議論は出ない
のだろうか?
【炬燵水練】【月夜に背中をあ
ぶる】では困る。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
大谷翔平選手の所属チームの対戦
相手の監督が、試合前に球場で
大谷選手にサインを頼んでいた。
テレビで放映されていたのだ。
こんな光景はめったに見られない
し、日本ではまずあり得ないこと。
もちろん監督の意思でやった行為
だろうが、さすがアメリカと言う
国はさばけているなと感じた。
日本では監督に避難轟轟だろう。
この監督にとって、【千載一遇】だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
本物か、合成か定かではないが
これだけの人が載っている写真
は滅多にないだろう。
明治天皇迄いる。ロマンを感じ
る。
彼らの熱い思いを感じながら
たまにお酒を飲むのが楽しみだ。
時代の幕開けを感じる!!
【乱世の英雄】達だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
中国でコロナ感染が再拡大して
いるという。
週6500万人が感染するとの
予想だ。
6月末にピークを迎えるとのこと
だが、実際にはどうなのだろうか。
3年前の時もコロナ発生がうやむ
やになったまま現在に至っている。
中国と言う国は自国の不利なこと
は公開しない主義なので、現在も
実際の数字は定かではないだろう。
日本もまだまだ安心できない。
【頭隠して尻隠さず】とあるが。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
大変な事件が起きた。
警察官2人を含む4人が殺害さ
れた。
真相は解らないが散弾銃を持っ
た犯人が起こした事件。
到着したパトカーに接近して至近距
離から銃を発砲したらしい。
警察官二人が「殉職」と、民間人
2人が死亡。 合掌
警察官は銃を抜く間もなかった
ろう。それは警察官の銃使用に対
する目が厳しいからだ。
そこで、警察官が犯人に発泡する
事件が起きると、きまって「拳銃
の使用は適切だった」と、県警なり
が発表する。
警察官は自分の命と引き換えに地域
住民の安全を守っている。
正当な武器使用なら一々釈明?会見
などいらない。
こんな事件が二度と起こらないよう
に願うばかりだ。
【敵は本能寺にあり】かも。
川越でビル管理・清掃・遺品整理37年
取締役会長 芳山 豊
大相撲と言えば日本の国技だ。
幕内42人中なんとモンゴル人が
8人もいる。約2割を占めている。
モンゴルは750年ほど前から
戦を通じて関係を持った国だ。
そんな古い歴史の中で、モンゴル人
の大相撲人気が高まった。
もう一つ、モンゴルにも相撲が
ある。ルールは違うがモンゴルの
伝統競技だ。
そんなこともあり日本の相撲人気
が高まり、単身やってくる。
やはりハングリーが違うのだろう
か?
だから【猪突猛進】で取り組んで
いる。
川越でビル管理・清掃・遺品整理37年
取締役会長 芳山 豊
政治は書かないことにしているが。
政治ではないので一言。
首相公邸とは、首相が日常生活を
行う住まいとある。
首相の秘書官を務めている息子が
、公邸で親族を含めた仲間とパ
ーティーを行った。
新内閣紹介時に使う、赤いジュー
タンの階段に寝転んで。
公邸は税金で賄われている。
それを息子が自由に使うとは。
【ドラ息子】と言うのはこの人の
ような行いをする人を指す。
【親の七光り】で生活をしている。
これも【ドラ息子】と言う。
この息子は即刻解任。
首相は親として甘いのではないか。
国民は注目していますよ。
【馬鹿な子ほどかわいい】
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
音響関係を書くのは何回目になる
だろう。
レコードプレーヤーと30数年前
のスピーカー。
CDプレイヤーとジャズに特化した
新品のスピーカー。
【にわかオタク】の小生が感じ
ている【音】。
レコードには古いスピーカーで高
温が柔らかで、低音がやや伸びる
音。耳に優しい【音】。
CDにはジャズ用のスピーカーで、
高音がクリアできれい、低音は
重い音を出し、ベースが響くは
っきりとした【音】。
オタク?になって1年経ったが
【音】がいくらか聞き分けられる
ようになった気がする。
あくまで素人の小生の言う事なの
で信ぴょう性には欠けるが・・
マイルームに改装した6畳ほどの
狭い部屋で、思いきりボリューム
を上げ、豆からコーヒーを挽き、
古いレコード、CDを聴く。
至福の時間だ。
【豚に念仏猫に経】でなく良か
った。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
今年の3月8日ブログに上げた
「皆勤賞」。
中高一貫校で皆勤賞を取った男子
高校生が「母親のおかげ」と言っ
ていた。
そのブログに小生の高校の出席率
を書くのは控えた。
あまりにもお粗末なので遠慮した
のだ。というより、恥ずかしくて
書けなかった。
高校も2年間通うと飽きてくるも
ので、3年目から登校は控えた。
都合の良いたまり場がいくつかあ
るので順番に顔を出していた。
夜更かしはあまりしなかったが、
朝起きるのが辛く、母親が二つ違
いの弟と一緒に起こしてくれる。
小生はなかなか起きないので、何
度か足で顔を踏みつけたらしい!!
それでも起きなかった。
「おまえはしぶとかったよ」と。
母が晩年言っていた。
家を出るのも中途半端なので、
たまり場へ直行が多かった。
2学期あたりまでは家電が引いて
いなく、担任も連絡のしようも
なかったと。
3学期になると家電が入り、毎日
のように「今日は出ていますか?」
「とっくに出ました」と、担任と
母親の会話。
3年時は出席が1/3程度だった
かも。それでも卒業できた。
裏で母親が動いてくれたのだろ
うか?
真相を知っているその母親も15
年程前に他界した。 合掌
担任の先生と母親に感謝だ。
小生の高校生活は【鉄面皮】だ
った。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
子供を自転車の後ろに乗せてい
る30代のパパさん。
子供は2歳くらい。
左側を通行していたそのパパさ
んがいきなり右側に移動。
要するに後ろを見ないで斜めに
道路を横切った。
後ろに大事な子供を乗せている
事を忘れたか。
なんともお粗末な親だ。
「車は急に止まれない!」を知ら
ないのか!?
この人親の資格なし!!
親の背中を子供は見ていますよ。
【親試験】親になるための試験
はない。殆どの人ががなれる
のだ・・
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
取締役会長 芳山 豊
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
小学生の登校風景。
高学年の生徒が先頭に立ち、旗を
持って。中間と最後尾にも高学年
の生徒。
多い集団だと10人くらいの生徒。
高学年の生徒は低学年の生徒を気遣
い、低学年の生徒はキチンと整列
し、安心して登校しているような雰
囲気だ。
久々にこの風景を見た。
小生も小学校6年の時、近所で最上級
生になったので下級生の面倒を見なが
ら登校したことを思い出した。
たまに、言う事を聞かない下級生の頭
を小突いた。
もう60年ほど前の事だ。
【子供は国の宝】だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
埼玉県出身の大相撲力士は35
人(2023年5月16日現在)
いる。
当県出身者は全国でも8番目位
だ。意外と多いのにはびっくりし
た。ハングリー精神の若者が多い
事は嬉しく感じる。
その内、関取は3人だ。
関取とは十両以上で髪型を大銀杏
に結える。頭の上に銀杏のように
整えるものだ。
頑張って早く大銀杏が結える力士
になって欲しい。
ガンバレ!!
【石の上にも三年】と言う。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
「ずいぶん骨が折れるでしょう
ね?」
「はい、2年前に骨折をしました
が、今は治りました」
年二回赤坂御苑で開催される園遊
会で、昭和天皇とロス五輪で金メ
ダルを獲った柔道の山下選手との
会話。
天皇陛下は山下選手に練習も苦労
するのだろうと。
それを、「骨が折れるでしょう
ね」と言い換えて。
言葉通り受け取った山下選手は、
2年前に骨折をした事を返答した。
二十代前半の人が天皇陛下から
声をかけられれば緊張する。
後世に残る逸話だ。
【会話に花が咲いた】
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
子供たちが数人で遊んでいる姿を
見なくなった。
学校が休みになると、「子供たちが
遊んでいるので車に気を付けて」
といった言葉が減った。
完全な少子化だ。
15歳未満の子供人口が前年比30万
人減の1435万人だという。
毎年減り続けている。
大きな問題だ。
小生が生まれた頃は3000万人程だ
った。
【数は力】と言った人がいたが、
一国にも当てはまりそうだ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
空き巣、ドロボウと言えば暗く
なってからで、そーッと侵入
と思っていたが。
最近の犯罪は違ってきた。
家の窓を工具で壊し、住人を
縛ったり暴行を加えたり。
こそ泥と言った時代とはずいぶ
ん変わった。
貴金属販売の店には、明るい
うちから人目をはばからず、
堂々と犯罪を犯す。
「闇バイト」をSNSで募り、お
互い初対面同士で犯罪を行う。
携帯電話と言う通信機器が普及
しているので、簡単に人集めや、
支持も出せる。
犯罪も低年齢化してきた。
おかしな時代になった。
【年が薬】とあるが。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
「おいしい、おいしい」
「今度は何が食べたい?」
「申し訳ないね。何でもいいよ」
なんとも微笑ましい親子の会話だ。
高齢の母と高齢者になったばか
りの娘。
遠方にいる母を気遣い月二回実家
に行き、身の回りの世話をしてい
るらしい。遠方なので二回しか
行けないらしい。
この投稿を見て、親子の役割は逆転
するのだなと感じた。
成人するまで親は子供の面倒を
見て、子供が成長すると親は身
の回りの事がままならなくなる
年齢を迎える。
だから、子供が親の面倒をみる。
当たり前にできそうだができない。
胸が熱くなった。
【親孝行したいときに親はなし】
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
40年ほど前自分にご褒美として
腕時計を買った。
それから25年ほどして、分針が
逆回りをしてきた。
明らかに壊れたと思い、デパートの
時計売り場へ。
「オーバーホールをしなければだめ
です。約7万円かかります。
高級時計ですからそれなりの部品
を使いますのでこの値段です。」
と言われた。
妻にこれを伝えたら「7万円出せば
良い時計を買えるんだから処分した
ら!?」と、簡単に言われた。
まあ、7万円出せばそこそこの
時計が買える。
妻はそう思い言ったのだろう。
実はこの時計、当時96万円したも
のだ。
捨てる訳にはいかないので修理依頼
をした。
あれから約15年毎日時を刻んでく
れる。
処分しないでよかった。
妻の言葉は【痛む上に塩を塗る】
心境だった。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
大谷選手がイチロー選手に、
ヌートバー選手が大谷選手に
試合前球場で練習中の事だ。
大谷選手、ヌートーバー選手がイチ
ロー選手、大谷選手に駆け寄り
帽子を取り挨拶をしていた。
年下が年上に駆け寄る。そして挨
拶を。当たり前のようで当たり前
でなくなって来たような気がする
日本。
子供たちが、ジャニーズの人たちを
【君】付けで呼んでいる。
上下関係は教えないといけない。
呼び方や、挨拶はきちんと繋いでい
きたい。
日本の歴史、文化、伝統だ。
文化、伝統は【天長地久】だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
埼玉県北部にあるスーパー銭湯
の話。
ビジネスホテル直営で、スーパー
銭湯を併設している。
一般客は入場料を払い入湯、宿泊
客は無料だ。
天然温泉で、ホテルとも直結して
いるので大変な人気だ。
居酒屋も2階にあり、宿泊客は
入浴後この居酒屋へ行く人が多い。
1階には通常の食事処もあるが、
2階の居酒屋の方が盛っている。
もう一つ。
貸切風呂があるのだ。2つも。
事前予約をすれば一時間1000円
で使える。
家族や、恋人同士、仲間で入浴。
そして、露天風呂迄ついている。
4~5人で満員だが、結構にぎわっ
ている。
小生も仲間と一度使った。
ゆっくり出来てとても良かった。
近い内にまた行こうと思っている。
【働けば回る】とあるが、働いた自分
にご褒美を。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
以前の宿代金は土曜日以外は大体
同じ値段で設定されていた。
政府の旅行支援策が出た頃から
かなり細かく設定されているなと
感じる。
この業界もコロナで大変だったと思
うが、インバウンドも含めて人が
動き始めているので良かった。
が・・
しかし、いきなり高騰していると言
っても過言ではない程、上がってい
ると感じる。
便乗値上げでないだろうが、お客は
ジッと観察している。
一時的に・・ではなく、長く【商い
(あきない)】が望ましい。
【商いは数でこなせ】とある。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
シジュウカラの雛がかえった。
何羽かえったか巣箱は開けていな
いので分からないが。
親鳥が餌を運ぶと「ピーピー」と
小さな声で数羽鳴いている。
リビングから良く見えるので観察
した。 餌を運ぶのは雄雌で。
餌を咥え巣箱に向かってくるのは
は一定の方向で飛来し、隣のサクラ
ンボの枝にいったん止まり、少し
周りを警戒し10秒ほどして、巣箱
に素早く入る。
出る時は2方向と決まっている。
一方は給餌だけをした時、一方は雛
の糞を咥えて出る時。
糞は一定の場所に捨てるそうだ。
だから方向が違う。
巣箱を出る時は頭を少しだし、周り
を確認してからサッと飛び出す。
雛を外敵から守るための行動だ。
子育ては大変な気苦労だ。
【子宝脛が細る】だ。
但し、鳥は自分の子と認識している
のか定かではないが。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
小生は高速道路の運転が好きだ。
理由は、信号がないのでブレーキ
を踏む必要がなく、 制限速度を守り
ほとんど前だけを見ていればよい。
最近見かけるのは工事の人たちが、
自分の側を車が100km位で走行
しているのに危険を感じていないよ
うな気がする。
特に旗を振っている人、監視役
の人。
<車が自分たちを認識しているから
安全だろう>と思っていそうな雰囲
気がこちらに伝わる。
一々気にしていたら仕事はできない
と思うだろうが、不思議なことに
そこへ吸い込まれるように車が突っ
込むことがあるのだ。
お互い十二分に気を付けたいも
のだ。
何事も【転ばぬ先の杖】だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理36年
取締役会長 芳山 豊
大手銀行の元部長が株のインサイダー取引に関 わり刑事告発された。 業務で知り得た情報を元に株を売り買いし数千 万円の利益を得た。 まだ55歳という若さで銀行を解雇された。 この職に就き、退職金なども合わせると今後億 単位の収入が得られたはずだ。 欲に惑わされ、職も社会的信用も無く...