2024年1月30日火曜日

嘘はいけない(別の場所でケガしたと・・)

城周辺の草仮他の作業中に転落してけが

をした。


自治体の仕事を入札で落札したのだろう。

作業員が約7メートルの所から落下して

大けがをした。


担当者が会社から現場に行き、救急車も

呼ばないで草陰に寝かせ2時間ほど放置

したらしい。

そして、救急車を呼ばない容疑で社長他

が逮捕された。

後の経緯は分からないが、本人に「医者

に、会社の敷地内でケガをしたと言え」

指示。

これは「労災隠し」になるかも。


恐らく役所の仕事中にケガをしたとなると

騒ぎになり、安全帯着用だとかの問題が。

真相は分らないが、会社は「信用」が第一

だ、嘘をつくともっと大ごとになる事を

決めに銘じよう。


小社も全従業員に徹底しようと思う。


嘘は【火を避けて水に陥(おちい)る】


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

QRコード詐欺にご用心を(新たな手法?)

次々と新手の詐欺が出てくる。 QRコードを読み取らせ通帳から現金を引き出 す新たな?詐欺が出てきた。 巧みな文面で誘導されついつい入り込んでしま う。怪しいと思わせないのだから始末が悪い。 何が本当で何が嘘なのかどこで見分けたらいい のだろうか?。 【疑心暗鬼】 の世の中になった...