2024年4月19日金曜日

女性で盛況(ファミレスのランチ)

先日ファミレスでランチをした。


駐車場は20台ほど停められるが2台分空

いていて店は込んでいるなと思った。 

まだ11時30分すこし過ぎたところだが・・

案の定満席で、受付の機械で順番を取った。


10分ほど待ったところで、掲示板に小生の

番号が。「何番テーブルにお座りください」

と放送が。

着席すればタブレットみたいなのが置いてあ

りそれで注文。

入店から注文迄人の手は要らない。

人権費の削減が進んでいるなと感じる。


操作に手間がかかったが無事注文。

ドリンクバーに行くと高齢女性の列が。

凄い込みようだ。みなさん慣れている様子

で素早く好みのドリンクの機械を操作。

満席のテーブルには女性が95%で男性は

小生を含めて3人のみ。

女性は殆どが高齢者。皆元気だ!!

となりの女性はライス大盛りがテーブルに

運ばれた。凄い!!!


10分もしない内にロボットが食事を運ん

できた。

結局食事後に器を取りに来た時初めて店員

さんの顔をみて、帰りは会計時に。


世の中人の手がどんどん要らなくなるなと

感じた。人を介しての職場が減ると言う事

だ。

高速道路もETCを導入し人はゼロに等しく

なった。

高齢者の職場も減ってきた。


言葉は少し失礼だが、【枯れ木も山の賑わい】

になったようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

そんなにお金が欲しいの?(欲をかいてはいけません)

大手銀行の元部長が株のインサイダー取引に関 わり刑事告発された。 業務で知り得た情報を元に株を売り買いし数千 万円の利益を得た。 まだ55歳という若さで銀行を解雇された。 この職に就き、退職金なども合わせると今後億 単位の収入が得られたはずだ。 欲に惑わされ、職も社会的信用も無く...