2024年9月9日月曜日

秋バテ(残暑バテ)

涼しくなる9月(最近は9月も暑いが)以降に

おきる疲れ。これを「秋バテ・残暑バテ」とい

うらしい。


数年前までは「夏バテ」に関心が高まっていた

が、夏が暑すぎてバテている間もないのだろう

か?

暑い夏を何とか乗り切ろうと身体中無理を強い

た結果、いくらか涼しくなる時に緊張感から解

き放たれ「秋バテ・残暑バテ」になるのだろう

か?


症状は、疲れやすくだるい、食欲がなく胃がも

たれる、よく眠れない、立ちくらみ、頭痛、肩

こり、便秘や下痢等々上げたらきりがない。


予防と対策は。

38-40℃の湯船につかる、散歩や軽めの運動、

服装による温度差の管理、暖かいものを食べる、

豚肉や納豆、サツマイモ、ジャガイモ等免疫力

を高める食べ物を摂取。

リラックス効果のある寝る前の腹式呼吸等々。

(ネットの記事から引用しました)。


対策と予防は【降らぬ先の傘】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

職務怠慢!!(都営バスの運転手)

懲りない面々だ。 幼児のバス置き去り死亡事故があって、再発防 止にと民間企業では様々な対応をしてきた。 しかし、相も変わらず年間何回かおきている。 今回は都営バスでおきた。バスを入庫させたら 座席を見回る事になっているそうだが、それを 怠っていた。 おそらくこの運転手は常習犯だろ...