2024年12月27日金曜日

高速道路のパーキングでお寿司(三芳パーキング)

関越自動車道の上りにできた寿司屋。


牛丼店が経営している店だ。

触れ込みは毎日「豊洲市場」から仕入れている

新鮮な魚介類だ。

ネタはやや小さめだが新鮮でシャリは美味しく

値段もそこそこだ。

9貫で1600円程で、もう少し食べたいので何貫

か注文。


合計で2500円までいかない。ランチとしては

贅沢かもしれないが、ウナギに比べたら超安い。

月に2度ほど行くことにしている。


勿論平日に行くのだが、まあまあの入りだ。

ここでも高齢者夫婦をよく見かける。

さすがにフードコートの高齢者の人数には及ば

ないが、月に1、2回くらいなら贅沢ではないだ

ろう。


まさか高速道路のパーキングでお寿司が食べら

れる時代になるとはだれが予想できたか。

良い時代になったものだ。


昔の人から見れば【竹竿で星を打つ】のよう

だろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

花の木曜日(はなもく)

イギリスのロンドンでは最近「花木」が流行って

いるらしい。 


「花の木曜日」だ。週休2日に、テレワークを金曜日

に取り入れ始めている。

テレワーク前日の木曜日を「花木」と呼んでいる。


イギリスを含めた欧州では人口減に伴い週休1日を

取り入れているところにロンドンではこのように。

なんとなく皮肉な話なのだが。


以前日本でも「花金」と呼ばれていたが、テレワー

クを取り入れそれが聞こえなくなった。


平日の居酒屋や、行楽地も若い人が多く見られる。

働き方改革が進んできている証だ。


その内【日が西から出る】かもしれない。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月25日水曜日

質が落ちた首長と議員たち(器が小さい)

首長、議員たちの不祥事が後を絶たない。


暴言、セクハラ、パワハラ、愛人問題、泥酔で暴

力等々上げたらきりがない。

選挙で選ばれた地域の代表な筈だが。

そう言えばどこかの野党国会議員の代表も不貞を

働いていたが。


他人の利益のために「奉仕」する人の事を「聖職

者」と言ったりする。

もう彼らにはこの言葉は死語になったのだ。

彼らは首長、議員を「生業」にしているだけなのか?。


今の彼らは【損して恥かく】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


愛のスカイライン(一世を風靡)

日産自動車といえば、スカイライン、フェアレ

ディZ、ブルーバード、シーマ。


小生が若い頃と事業を始めて乗りたかった車だ。

セダンでは一時車業界を席巻していた車種だ。


この度ホンダと日産が経営統合を目指すと。

後に三菱も合流する計画とか。

三菱と言えばギャランGTOがあこがれの的だっ

た。


時代の変化とともに各業界も統合等変革期を迎

えてきたのだろう。

世界で生き抜いて、勝ち抜くには足元を固めな

くてはいけない。

常に世界は動いているのだ。


小社のような会社でも常に周りの動向をリサー

チしなければ生き残っていけない。

また新規事業も模索しなければ「継営(造語だ

が)できない。


【網にかかった魚】になる前に。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月24日火曜日

この人何なの?!(元首相の奥さん)

故安倍元首相の奥さんの話。


個人的にアメリカへ行っているのなら余計なこ

とは報道機関に言わない方がよい。


この人、元M学園建設にあたり余計なことに首

を突っ込み、それに関係していると思われる官

僚が自死している。いわゆる「忖度」で。

間接的に大きな影響を与えた人だ。逮捕者まで

出ている。

もう道義的な責任はないと思っているのだろう

か?。


今回もアメリカ次期大統領にあって何の目的で、

何をしに行ったのだろうか?まったく余計な事

をする人だ。

この人コンプレックスの塊だ。

かき回すのは止めてもらいたい国益に反する!!。


こんな人を【空き樽は音が高い】と言う。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 



君付けはいいの?!(年上の男性に)

縦の社会で生きてこなかった人に多いだろう。

学生の頃運動部に所属していた人には考えられ

ない言動だ。


元スマップの中居がタレントの出川哲郎さんを

テレビ番組で「君」付けしていた。

失礼な話だ!!8歳も年上で、学年では9学年上だ。


中居は自分が人気者だから先輩を「君」と呼んで

いるのだろうか?

器量の小さい人だと感じる、中居と言う人は。


小生などは、中学校から野球部で1つでも年上で

あれば「〇〇さん」と呼んでいた。

よその学校の人でもそうだった。

社会へ出たら年上の人には無条件で「さん」付け。


元ジャニーズのタレントは年上の人にも「君」

で呼ばせたそうだが、出川さんは同じ事務所では

ない。

どなたか注意をしてくれる人はいなのだろうか?。

芸能界ではこんなことがまかり通る変な社会だ。


あと、人の話の腰を折る上手?なタレント。

宮根、中山これらもそうだ。

小生にはこういう社会は勤まらないし、入らな

い(笑)


こんな話は小生にとって【隣の宝を数える】よう

なものだが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 



2024年12月23日月曜日

復興は進んでいるのか?(能登半島地震の石川県)

今年の正月に発生した「能登半島地震」、9月に

は豪雨災害に見舞われた。


1年に2度も大きな災害に遭った皆さんにはお見

舞いを申し上げます。

粉塵で口腔内や気管が悪くなり誤嚥性肺炎を発

症しやすくなるという報告もなされている。


もう正月がやってくる。

国も全力を挙げて対処できないものか!!

なかなか進んでいないような気がするが。


【災害は忘れた頃にやってくる】では困る。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月20日金曜日

やはり東京なのかな?(ランチが込んでいる)

関越道練馬ICで降りて5分ほどの所の焼き肉店。


近所に顧客がありたまに視察に行っている。

その帰りにそこでランチをして帰る事が多い。

平日だけの話。


東京23区の端だが一応東京都だ(これは失礼!)。

周辺にはマンションやビルがたくさん林立し、そ

のオーナーさんもいる事だろう。

12時に入店するとほぼ満席に近い程の込み具合だ。

人気のランチは2300円程。これに連れられてい

るのだろうか、繁盛している。


ランチを食べるられと言う事は、キツキツの生

活ではなかなか難しいだろう。

やはり東京都民はそれなりの収入があるのだろ

うか?

行くたびにそう思うのは小生だけだろうか?

先程も高齢の男性が一人で食べていた。


【目あれば京へ上る】心境だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月19日木曜日

杖を忘れた(どこに?)

何人かで食事をしていた時の事らしい。


その人は一か月ほど前ひざの手術をして、現在リハ

ビリ中。

階段のあるお店は無理だが、それ以外では行けると

誘われたら断らなく、それもリハビリとポジティブ

に考える前向きの80代前半の女性。


妻と数人で飲食店に行き、その人が杖を突いて

トイレに行った。

数分後に席に戻った彼女は手ぶらで。

誰かが「〇〇さん杖は?」「あ!忘れた!!」と。

連れが探しに行きトイレに置いてあり一件落着。

「杖がなくても歩けるじゃない」と連れは安堵。


この人は素晴らしい経歴の持ち主だ。

スーパーへ自転車で行き、帰りは歩き。ジュース

のストローを鼻の穴に入れようと、とてもユニー

クな人だ。

妻のカラオケ仲間。もう10年以上お付き合いをさ

せていただいている。


【類は友を呼ぶ】とある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月18日水曜日

時代は変わっていく(進化なのか?)

正月と言えば年賀状だ。


毎年「誰から年賀状が来るのかなぁ?」と楽し

みにしていた頃が懐かしい。

届いた年賀状を元に年末には書かなくてはなら

ない。

それが50歳くらいになると億劫になり「年賀状

仕舞い」をした。

毎年80枚ほど書くのがプレッシャーになりだし

たのだ。

いい事なのか悪いのか分からないがやめてみれ

ば開放感の方が強かった。


49.4%の企業が年賀状を廃止するという。

相手先とまだ取引があるのか、昨年はそこから

貰っているのか等調べなくてはならない。

そのような作業は本当の仕事なのかと議論にな

った弊社は10年ほど前廃止になった。


当初は顧客に失礼に当たるのではないかと心配

していたが無事今日まで取引は継続している。

請求書も電子メールで了解となった会社も30社

以上になっている。

印鑑レスも主流になった。

小生は印鑑や判が好きなのでこれは残念⤵。


年賀状も、電子で送る請求書も、印鑑レスも

【成事は説かず】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月17日火曜日

ラーメン店の裏口から(本気なのか?)

あるラーメン店での出来事。


お店の縦長に沿って駐車場がある。

バックで止めたところが従業員の出入り口と納

品車専用の入り口だ。


小生の助手席から先に降りたその人はいきなり

その入口?へ向かった。

何をしているんだろうか?!と思った矢先、苦笑

いしながらこちらへ。

「何やってんの?!」「そこが入り口かと思って

さ」例のお得意のが始まったなぁと小生。


「入り口はそっちだよ!誰が見てもそう思うよ」

小生。

「たまにお店によっては裏から入るからさぁ」と。

そんなことはないと小生は心の中で思った。


しかし、発想が素晴らしい人だと思った。

誰かって?!

他人の事は書けないでしょう(笑笑)。

もう50年がとっくに過ぎました。


この人【底を突く】事を知らない(笑)


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月16日月曜日

「別れ花」の意味が分かった!!(花に囲まれて)

先日妻と大きな規模の店舗へシクラメンを買い

に行った。


毎年恒例行事だが今年感じたことが二つあった。

一つは、昨年より2割以上値上がりしていた。

千円台が少なく二千円以上が殆どだった。

人件費、電気代、肥料代を考えるとやむ無しだ

ろう。


以前は一万円以上はなかったのだが、今年は数

点販売していた。

チョッと手が出ないだろうが売れるのだろうか?

弊社の分として「清水の舞台から・・」で1500

0円程のを買った。

かなり大きな株で社員さんもビックリ!!


二つめは、毎晩トイレに一回以上起きている小

生だがその晩は一度も起きなかった。

何故だろうと考えて、思いついたのが花をたく

さん鑑賞して脳裏に花が残っていたのだ!!と

勝手に決め込んだ。

因みに妻に聞いてみた。一度も起きなかったと。


ふっと浮かんだのが「別れ花」。出棺時たくさん

を棺に入れる儀式。

たくさんのに囲まれてあの世に旅立つ。

人はに囲まれると落ち着くのだろうか?


 小生はまだやる事があるので「別れ花」はいらな

い(笑)


【花が見たくば吉野にござれ】、少し違うが。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月13日金曜日

神社にも闇バイト?(手口が似ていると)

神社の社務所?の扉がこじ開けられ室内に侵入。


被害の内容は定かではないが、やり方が闇バイ

トに似ていると。

神社仏閣のさい銭を盗む、銅葺屋根を盗んだり

と現場は何処でもよくなってきている。

なんという時代になったのだろう。


【神も仏もない】とはこの事だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


2024年12月10日火曜日

いじらしい食べ放題(元を取るために・・)

回転寿司で3,490円の食べ放題。


もちろん制限時間つきだ。

女性二人で入店。30代と40代。おしぼりで手

を拭く間もなくタッチパネルを取り出した。

自分が好きなものでなく「元をとるため」に高

いものを注文。


結果2人で1500円程「得」だった。これテレビ

で放映していた。


食べたいものでなく元を取るために高いものを

食べる。

悪い事ではないがテレビで観ていてこの二人に

いじらしさを感じた。


この二人【衣の袖から鎧が見える】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月9日月曜日

つまらない話だが(小生の腰痛の話)

若い頃の重労働がたたって昨年の初めころから

腰痛が出た。


将来の開業資金を作ろうと20代半ばで一念発起。

子供を二人抱えて必死に働いたものだ。

目的を達成するまではと、子供の養育費など考え

ると父親として頑張ざるを得ない。


そんな経緯の中「疲労性腰痛」と診断されたのが

昨年の3月頃。

毎日が非日常に変わった⤵。

何をするにも腰が需要だと改めて知った次第だ。

洗面所で顔を洗うのにも腰がこんなに重要だと解

り、靴を履くにも腰に負担がかかり、少しでも重

いものを持つとズキン!と痛む、2リットルのペ

ットボトルも響いた。車の運転も腰付近が痛い。


整形外科のリハビリ、整骨院の2軒に通い出し

た。

月に3~4回リハビリと施術を受け今年の11

月までに都合70回は通っただろうか。


この何日か前から「あれ!腰が痛かったんだ

っけ?」と錯覚するほど寛解してきた。

ありがたい話だ。


時間とお金をかけた甲斐があったと痛感してい

る。

腰が曲がると年より老いて見えるのが嫌だった

ので必至に通院した。

通院しだした昨年3月には寛解の目標を「来年

12月」と決め、それに合わせて通院した。


なにを、いつまでに、どうやってと「目的・目

・手段」が大切と改めて感じている。

来年からは月に一度はメンテナンスで通院しよ

うと決めている。


当時、小生の心境は「死に馬に鍼」だった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

急激な成長は・・(民事再生法申請)

あのビッグモーターが民事再生法を申請した。


先に別会社がビッグモーターを買収し、 創業家

を退陣させ整理がついたところでこの申請。

取引先にとってはたまったものではない。

債権は満額回収できない。


街路樹を切ったり、客の車を故意に傷つけ修理

代の売り上げを伸ばしたり、損害保険金も不正

に申請したりやりたい放題をやってきた。

一代で築き強引なやり方でのし上がった。

まるで自分の会社のように息子と二人三脚で好

き放題を・・。


結末はこのようになった。社員もバラバラになっ

たろう。

誰が一番迷惑をこうむったか分かりますか?


【企業は社会の公器】を知らなかったのか?


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月5日木曜日

師走とは?(僧侶も走る)

12月は「師走」と呼ばれている。


「師走」の語源は諸説あるというが、最も有力

な説は 「僧侶が仏事のために走り回る」と。

12月は何となくせわしい感じがする。


新年を迎えるにあたり、住居の掃除や1年間使

っていたものなどの整理整頓などあわただしく

なる。

今年中に納める物や、1年間の締めくくりの月だ。


律義な日本人は新年を新たな気持ちで迎え入

れようとして動き回る。

小さい頃から見ていた小生は意味が分からなかっ

たが、大人になるにつれそういうものかと納得を

したものだ。


最近では、11月中の暖かいうちに窓ガラス清掃等

妻と分担して掃除をしている。

だから12月には結構のんびりの毎日だ。

神棚も11月中に掃除を終え「正月事始め」を迎える。


なんでも【早めの準備】【備えあれば患いなし】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2024年12月4日水曜日

何も背負っているものがないから(大きな仕事をやり終えて)

トルコの海峡に海底トンネルを作った日本人技

術者たち。


最近テレビで放映していた。

海面下60mに鉄道トンネルを造りアジア、ヨー

ロッパとの交易(主に地下鉄)を目的としたら

しい。

「トルコ国民の150年の夢」だったとか。


複雑な海流の中2004年に着工して2013年に完

成した。何と9年間の工事だった。

所長以下技術者たちは9年間も工事に携わってい

た計算になる。


工事が終わりOB会での事。

パンや、ジュースなどを飲んだり食べたりしてい

たが、こんな味だったんだと再認識したと誰かが

言っていた。


すると所長が「背負っているものが無くなったっ

たから」と笑いながら言っていたのを興味深く観

た。

徳川家康が「人の人生は重きを背負うて・・」

言ったらしいが正にそのとおりだ。


小生も社歴に残る仕事がしたい。


この人たちは【起死回生】を味わってきた。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 






2024年12月3日火曜日

あっという間の一年(近所の子供が・・)

気がつけば今年ももう一か月を切った。


システム手帳の6月を開いた時に「もう正月だ

なぁ」と毎年思う。 

それからあっという間に半年が過ぎようとして

いる。


そう言えば、近所の三姉妹の一番下の子がママ

にだっこをしていたと思っていたら先日ランド

セルを背負っていた!!

「えー!!」もうそんなに大きくなったんだ!?


それだけ自分も老いているんだなあと痛感した。

最近単語が出てこない⤵⤵


月日の経つ早さは【雨後の筍】のようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

2020年代に1500円?(パートの最低賃金)

政治の事は書かないことにしているが。


2020年代にパートの最低賃金を平均1500

円まで引き上げると発表。

ざっくりとあと6年程で500円上がる計算だ。


本当に実現させるつもりなのだろうか?

価格転嫁、賃金に反映させる環境等政府が主

導でできるのだろうか?

はなはだ疑問のところがあるのだが。


ある会社を渡り歩いている社長はこのような

賃上げ環境についていけない会社は「退出」

して欲しいなんて言っている。


社長を請負業にしている愛社精神などない人は

無責任なことを言わないほうがよい。

お上の顔ばかり見ている人には言われたくない。


こういう発言は【真綿に針を包む】ようだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


2024年12月2日月曜日

停戦合意(歓迎と不安。国民が)

イスラエルとヒズボラが停戦に至った。


戦闘が続いていたイスラエルとレバノンのヒズ

ボラ。

アメリカの停戦案を受け入れ合意に至った。

どちらも、言い分も面子も振り上げたこぶし

もいつ下すか難しいところだったろう。

どこで折り合いをつけるか落としどころを探っ

ていたかもしれない。

争い事は双方に犠牲者が出る。指導者は十分に

知っているはずだ。


小競り合いが続いているようだが、「終戦」

なる事を見な望んでいるだろう。


【戦】を好む人はいないだろう。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 



そんなにお金が欲しいの?(欲をかいてはいけません)

大手銀行の元部長が株のインサイダー取引に関 わり刑事告発された。 業務で知り得た情報を元に株を売り買いし数千 万円の利益を得た。 まだ55歳という若さで銀行を解雇された。 この職に就き、退職金なども合わせると今後億 単位の収入が得られたはずだ。 欲に惑わされ、職も社会的信用も無く...