2025年1月21日火曜日

復旧が進まない能登半島(一年が経っても)

昨年元旦におきた能登半島地震。


あれから一年が過ぎたが、テレビで観た限りでは

ほとんど復興が進んでいない気がするは小生だけ

だろうか?


神戸や東北の地震ではもっと早く復興が進んだ気

がするのだが。

日本海側の小さな半島は日本経済に及ぼす影響度

が違うのだろうか?

被災者はどこに住んでいても一緒だ。

もっとスピードを上げて欲しい。


我々にできる事は寄付をしたり、地元の産物を購入

する事だろう。


関係者は【口弁慶】では困る。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

硬式球の糸をほぐしているよう(あるラーメンチェーン店)

本川越駅周辺のラーメンチェーン屋。 出かけた帰りにそのラーメン屋へ寄った。 華々しい看板で、いかにも美味しそうに見えた ので思わず入った。 品物を提供している人は3人。ブラジル、ベトナ ムの外国人女性。厨房内は分からない。 片言の日本語で一所懸命接客している。 偉いなぁと感心して...