2本の歯が沁みるとかかりつけの歯科医院へ。
定期健診で2か月に一度通院している。
2本の歯が沁みると訴えたところ、「では沁みな
い治療をします」と言って2箇所へ何かを塗
った。
「ハイ終わりました!」。精算機でお金を払い
自宅へ戻り何気なく診療明細を見たら、〇〇
手術319?点と印字してあった。
次の日から沁みた⤵
へー!アレが手術になるんだと思ったがバカに
高くないか?といつまでも頭に残った。
不信感が湧いてきたのでそこは止めて別の歯科
へ。
同じことを訴えたら「では切開します」と言っ
て切開、縫合して完了。20分ほどかかったか。
1週間後に抜糸。その後全然違和感もないし、
沁みない。
治療費?前の歯医者と同じくらいだった。
同じ歯医者でも銭ゲバの歯科医と真面目に治
療している歯医者がいる。
超高齢化社会になっている今、医療費が年間40
兆円を超えているというのに自分の借金返しに
燃えている反社的な歯科医もいる。情けない。
【金は天下の回り物】というが。
「地域社会への貢献と共生」
総合ビル管理・清掃・遺品整理
株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊
0 件のコメント:
コメントを投稿