2018年8月7日火曜日

児童発達支援管理責任者(児発管)を募集しています!

約6年ほど前にできた制度です
特性を持った子供たちが学校帰りに立ち寄り、子供同士で触れ合うシステムです
学童保育とスタイルは似ていると思います


地域の皆さんが協力しあい、地域社会を支えていく良い制度だと思います


  「児童発達支援管理責任者(児発管)」に興味のある方お気軽にお問い合わせください

児発管とは、「施設及び医療機関などにおける介護業務、就業支援の業務、特別支援学校での職業教育の業務に10年以上従事」した方が実務要件と認められます

実務内容によっては5年間の経験で要件を満たします

以前このようなお仕事をされていた方お気軽にお電話ください

3日間の研修を受けると児発管の資格が取得できます
年齢は不問です。ただし、子供が好きな方 



川越市月吉町33-2 ㈱ワイエス 049-224-8558 担当 芳山豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...