2019年10月28日月曜日

漫才の徳井さん【国民の義務】ですよ!!

漫才コンビ相方の徳井さんが「脱税」で活動を自粛するとか

節税のために営利法人を設立し脱税していた

うっかりミスではないだろう。明らかに脱税ではないか

6年間位の間二回督促を受け、修正申告をしていたらしい

なんのための法人設立なのか?顧問税理士はいなかったのか

又、社会保険も未加入だった!!

漫才仲間は「彼は無頓着、ルーズでビデオを借りても、返済をしないで10万円位払ったこともあ

る」とか、色々なことを発言していた


次元が違います!!!!

納税は国民の3大義務の一つだ。それをルーズだけでは片づけられない

被災地あるいは社会的弱者に多額の寄付をしている一般人がいる中、この人は私腹を肥やして

漫才のネタにでもしようと思ったのだろうか?


心の狭い人だ!! あと「せこい」、お金に対しての「執着心」が強い人だ!!


そういえば、前の都知事にも「せこい」人がいましたね(笑い)



0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...