2020年4月13日月曜日

新型コロナウィルス感染対策を実施

弊社では今週から新型コロナウィルス感染対策の一環として以下の事を始めた

出勤時に、検温、体調の状況を指定用紙に記入

本社勤務社員を交代でテレワークに切り替え

定時時間に本社内の通風実施

社員同士の必要以外の密接禁止

外来者に除菌タオルで消毒と、検温の実施


以上の事を4月13日(月)より実施した。感染者を出さない、しない、させないを

第一番に考え実施をしました。テレワークを完全にと考えるには無理があり、PCだけでは

業務ができないと要望があり、書類はどれを持ち出すか、社外持ち出し禁止等々問題はある

元々、業務の効率より現在の感染状況を考えての決断であるので、問題はなかった

自宅で普段あまりできなかった子供との触れ合い、家の中の片付け、夫婦間での

コミュニケーション、平日ではできなかった事等々。違った角度からの生活を送れる


仕事は一日何時間、これだけはやろうと決めてもらえば良しとした

早く終息してくれればそれに越したことはない

これくらいの事は後で充分に取り戻せると考えた


国民全体で考えなければいけないところに直面している!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...