高校野球児に朗報だ!!
日本高野連、阪神甲子園球場の粋な計らいに万歳!!!
新型コロナで中止になった高校野球春の選抜大会
選抜された高校が交流試合を開催することになった。期間は6日間程度だがあこがれの
甲子園の「土」を踏める!!
交流試合にはある程度の制約、制限があるが、試合ができないのとは断然違う
本当に朗報だ! 先日は阪神球団、阪神甲子園球場の計らいで全国の球児に「甲子園
の土」が配られると報道があったばかりだ
今度は実際に「土」を踏める。出場選手は思い切り「全身全霊」でプレーを楽しんで
貰いたい
出場校32校中21世紀枠が3校ある。文武両道、地域への貢献度、選手の普段の
行動等を考慮して選抜しているらしい。確か3校とも公立高校
野球のレベルは中の上と言うところか。残り29校中公立が3校ほどで残りは私学だ。
私学の場合は越境入学が多く地元の球児は少ない。21世紀枠を含めた6校は殆どが
地元の高校生。これには地元民は熱が入るだろう
「一意専心」に個人練習に取り組んできた成果だ!
本当におめでとうございます
高校野球はどちらかと言うと、夏の大会にスポットが当たる(小生の私見です)
しかし、今回の交流戦は涙なしには観られないだろう
8月10日からが楽しみだ!!
日本高校野球連盟の皆さん、阪神甲子園球場の皆さんのご英断に「拍手喝采」!!
2020年6月11日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
桜が満開に(我が家の庭の桜が)
3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
先日ある高校の前を車で通った。 やや車が込んでいたので30km位で走行。 共学校だが圧倒的にJKが多い学校だ。 ちょうど下校時に遭遇したので、道路の両側 にある歩道にたくさんのJKが正門から出てき た。 スカートが極端に短い、髪型は大体が同じよ うであまり個人の特徴がみられないな...
0 件のコメント:
コメントを投稿