2020年7月15日水曜日

ウーバーイーツさん教育は徹底して!!

料理を配達している「ウーバーイーツ」と言う会社の配達員の自転車が問題になっている

信号無視、自動車専用道路を走行、2車線の追い越し車線を走行でタクシーと接触

自転車に乗りながら携帯(配達先)を見ている

滅茶苦茶ではないか!!

アルバイトで配達している人が大半だと思うが、個人個人道路交通法を守って

事故の無いようにしてもらいたい

事故を起こせば配達を依頼したユーザーに迷惑がかかる


会社側も配達手段に使う乗り物の法令順守をきちんと教育してもらいたい

昨日のタクシーとの接触も、タクシーがウィンカーを出してすぐに車線変更をしたとしても

自転車がキープレフトを守っていれば事故は起きなかった

まさか!走行車線に自転車が走っているとは!? 事故はまさか?!から起きる

という事が実証された


配達の人も「東奔西走」で大変だと思うが事故の無いようお願いしたいものである



0 件のコメント:

コメントを投稿

QRコード詐欺にご用心を(新たな手法?)

次々と新手の詐欺が出てくる。 QRコードを読み取らせ通帳から現金を引き出 す新たな?詐欺が出てきた。 巧みな文面で誘導されついつい入り込んでしま う。怪しいと思わせないのだから始末が悪い。 何が本当で何が嘘なのかどこで見分けたらいい のだろうか?。 【疑心暗鬼】 の世の中になった...