2020年12月21日月曜日
夜の会食を止めた菅さん
菅総理が毎晩のように夜の会食をしていた。先週の8人での会食を最後に止めている。
8人での会食が、「西村大臣の会食、飲食はなるべく5人以下で」と要請の中行っていた。
これをマスコミに指摘されると反省の弁を述べて止めた。「すぐ帰るつもりだった」と言って。
菅さんは情報収集と色々な意見を聴きたいので行っていたのではないのか?!
各界の意見を参考にではなかったのか?!
指摘されるとすぐ止めるという事は、最初から大して意味の無いことをやっていたことになる。
家で食事をするのが嫌いなのか、奥さんが作りたくないのか定かではないが、信念を持って
やっていたのではないのだと結論付けするしかない。
リーダーは行動を批判されようとも信念を持ってけん引するのだろうと思うが。
一応5人以下と目安があるのだから、それに沿ってやればよい。
きっぱりやめる必要があったのだろうか、不思議でならない。
新聞の下欄に「総理の一日」と言う記事が毎日載っている。毎日夜遅く帰宅をしているので
体力が持つのかなと心配になる時がある。
一国の主は強靭な体力が求められる。是非健康に留意され「日本」の為に尽力をして欲しい。
是非「剛毅果断」で政をやって欲しい!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
福山雅治とフジテレビ(また疑惑が)
フジテレビで出演者と女子アナ。 福山雅治も中居に続いてか?!。 どうも芸能界の世界は我々の想像もつかない事 をしている。 人気が出るとそれにあやかりテレビや映画など に引っ張りだこ。 わが局へ、わが社へ是非と 「忖度」 が始まる。 するとこの輩たちは 「自分は凄い!!」 と勘違 ...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除