2020年12月21日月曜日
夜の会食を止めた菅さん
菅総理が毎晩のように夜の会食をしていた。先週の8人での会食を最後に止めている。
8人での会食が、「西村大臣の会食、飲食はなるべく5人以下で」と要請の中行っていた。
これをマスコミに指摘されると反省の弁を述べて止めた。「すぐ帰るつもりだった」と言って。
菅さんは情報収集と色々な意見を聴きたいので行っていたのではないのか?!
各界の意見を参考にではなかったのか?!
指摘されるとすぐ止めるという事は、最初から大して意味の無いことをやっていたことになる。
家で食事をするのが嫌いなのか、奥さんが作りたくないのか定かではないが、信念を持って
やっていたのではないのだと結論付けするしかない。
リーダーは行動を批判されようとも信念を持ってけん引するのだろうと思うが。
一応5人以下と目安があるのだから、それに沿ってやればよい。
きっぱりやめる必要があったのだろうか、不思議でならない。
新聞の下欄に「総理の一日」と言う記事が毎日載っている。毎日夜遅く帰宅をしているので
体力が持つのかなと心配になる時がある。
一国の主は強靭な体力が求められる。是非健康に留意され「日本」の為に尽力をして欲しい。
是非「剛毅果断」で政をやって欲しい!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
死者まで出しているのに(森友学園事件)
先般NHKで放送していた 「森友学園問題」 。 自殺者まで出した大きな社会問題だった。 学園を創設しようとして 、安倍元総理の妻 を 担ぎだし、前面にそれを出し忖度をさせて法 外な土地の値引きや、事を有利に運ばせよう とした。 現職の総理の妻 が絡んでいるので、忖度のた め担当...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除