2021年1月20日水曜日
コロナ禍での車の運転
昨日片側2車線の道路を走っていた時のことだ。
信号が赤になり停車したときに、左側の車線の斜め向こうに一台の軽自動車が停まった。
ふとナンバーを見ると、九州のとある県のナンバーだった!!。
遠い所から軽自動車で来るのは大変だったろうな?と思いながら、ナンバーの左側の
ステッカーに目が留まった。
「埼玉県在住です!!」と書かれた市販のステッカーだ!!。「自粛警察」なる者がいるからか。
コロナが市中に感染し出した頃に「自粛警察」「マスク警察」など民間人が名乗っている。
そして、他県ナンバーの車に嫌がらせをした事件を思いだした。
そうか!「都道府県を跨がないでください」と自粛要請が出ているのだ。
この運転者は何かの都合で九州から埼玉県に移住してきたのだろう。
コロナ禍の中で国民が一体となって「感染防止」に努める時に運転にも気を遣わなければいけない。
コロナは大きな影を落としてくれた。早く元の生活に戻りたいものだ。
まだまだ「暗中模索」が続くだろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ついていけない歌謡界(男性のグループ多い)
必ずどこかのチャンネルで男性グループが歌っ ている番組がある。 直ぐにチャンネルを切り替えるので、グループ 名など知らない。 大人数でダンス?をしながら動き回り誰が誰だ か分からないようなカメラを回し、こちらが目 を回すぐらい忙しい。 あれで、ファンの人は推しているタレントが見 ...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
先日ある高校の前を車で通った。 やや車が込んでいたので30km位で走行。 共学校だが圧倒的にJKが多い学校だ。 ちょうど下校時に遭遇したので、道路の両側 にある歩道にたくさんのJKが正門から出てき た。 スカートが極端に短い、髪型は大体が同じよ うであまり個人の特徴がみられないな...
0 件のコメント:
コメントを投稿