2021年11月9日火曜日

伊佐沼近くに日帰り温泉ができた!!

【KASHIBA】と名付けている。

川越が船運で栄えた頃の【船着場】の

意味だとか。

川越は江戸の往来には船を利用し

経済を発展させた。【小江戸】と

呼ばれ江戸の文化、風情を多く

残している。


河岸場→KASHIBAと名付けたのだ

ろう。

新河岸川を利用して船で栄えた街。

荒川は水の流量の変化が激しく、

隅田川に合流する新河岸川を殿様の

指示で使ったらしい。


そんな歴史を感じて温泉に浸かるのも

妙案。

タイムスリップをして。


裸の付き合いで【莫逆の友】ができる

かも。


取締役会長 芳山豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...