2021年12月14日火曜日

<先生>方の品位の低下

ひき逃げ都議、マスクをしない市議、

夫婦で争っている市議、選挙に裏金

指南?の県議。

日本も人口が1億3千万程いれば

色々な人がいても不思議ではない。

 

しかし、民の代表と言われる議員さん

の失態が目立つ昨今。

そもそも議員とは、【有権者の意思を国

または地方自治体の政策に反映させる

立場にある人】とある。

民が選んだ民の代表なのだ。

そして、<先生!!>と呼ばれる。

何と心地よい言葉なのだろうか?!


<先生>方には品格とか品位と言う言葉

は死語なのだろうか?

それとも似合わないのだろうか?


<先生>方【山師の玄関】をご存じか。


取締役会長 芳山 豊




0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...