2022年5月18日水曜日

国の言語が変わったら

ロシアに攻め込まれているウクライナ。

ロシア語読みからウクライナ語読みに。

詳しい歴史は分からないが、ロシア語を

強いられてきたと言う。

自分の国の言葉を使えない。そんな時代

を過ごしてきたのだとか。


例えば原発で問題になった、チェルノブ

イリ→チョルノービリとウクライナ語

へ変更に。


日本で、他国から侵略を受け、強制的に

侵略国の言葉を使えと言われたら・・・


日本の伝統、文化、歴史を全否定される。

そんなことのないよう祖国防衛を願う。


【備えあれば憂いなし】で。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...