2022年10月13日木曜日

医者のため口

齢を重ねたせいか医師も小生より年下と

みられる人が多くなってきた。

医者が嫌いでも憎いわけでもないのだ

が。


日本の伝統や文化では年上の人を敬い・

・・が脈々と続いてきたと思っている。

年長者には敬語を使うのが当たり前の

社会で生きてきた。


しかし、医師は患者に対してほとんどが

ため口をきいている。

年長者でもなんでも偉そうにため口を

聞いているのが目立つ。

順調にいけば26歳くらいから研修医と

して「先生」と呼ばれ、周りが低姿勢で

接する。

こんな良い気分はないのだろう。

天にも昇る気持ちなのだろうか?

ここまで来た努力は並大抵ではないと

感じてはいるが。


たまに狭い診察室で事件が起きる事が

あるが、患者も不条理と感じているの

だろうか。口の利き方を。


そのような職に就いたのであって、偉い

のではないことを認識してもらいたい。

小生はため口の医師にはため口で返す

事を実践している。

正し、小生より年少だと思った医師に

だが。


心が狭いと思われそうだが、どうも彼ら

の言動には承服できない。

事件が起きている昨今、敬語を使う医師

が増えてきている。


言葉使いにも【念には念を入れよ】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 



0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こんな 事をす る と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下...