2022年10月17日月曜日

性善説は崩れた?!

無人店舗での万引きが増えている。

万引きは窃盗罪で刑事罰の対象だ。


店は餃子や肉を販売しているケースが

多い。扱いが簡単なのだろうか?


店舗さえあれば直ぐに開店できるので

人手不足の時代にマッチしていると。

利点は、人件費が発生しないことと、

設備投資がほぼいらない。

ランニングコストも低いだろう。


人件費は上がり続けているのでこのよう

な形態の店舗に人気が集まるのだろう。

しかし、リスクも伴わなければならな

い。

日本人の「性善説」に基づいている経

営。

これが崩れ始めている。平気で犯罪を

犯している。

防犯カメラをもろともしない行動。

近代日本は善人だけでもないし、悪人

だけでもない。

これを胆に銘じなければならない。


【善は失うべからず、悪は長ずべから

ず】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

たった一日で退職(新入社員)

各社盛大に行われていた 「新入社員」 式。 給料は大幅アップし、お客様扱いをし、腫れ物 に触るような気づかい。  殿様気分が一転して社会人として出発と・・・。 「話が違う、講師の言葉が怖い、こん事をする と は思わなかった」 等々。 何を考えているんだ!!。どんなことでも下積 み...