2022年11月9日水曜日

人生花づくし

以前もブログに上げたが、もう少し詳し

く書こう。

小生たちの旅行は現地集合(観光地等)

し、ビジネスホテルに宿泊して、地元

のものを食べることを目的にしている。

宿の近所の居酒屋へ行くのが恒例だ。

もちろん夜。


北陸のホテルに泊まり、隣にある地元の絶

品を提供している店に行ったとき。

案の定、生ものは新鮮でおいしかった。

お客さんもたくさんいて賑やかだった。


そこでの話。

「人生花づくし」と書いてあるコースター

が置いてあった。


親の教えはきく(菊)の花

頭は垂れてふじの花

散り際さやかさくらばな


まだいくつかあるが一例を挙げた。

家の食卓に置き、晩酌しながらなるほ

どと関心をしている。


【花は桜木、人は武士】

【花は半開、酒はほろ酔い】

これは別の書物から。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 






0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...