2023年2月20日月曜日

「おつ」な唄があるものだ

「梅は咲いたか、桜はまだかいな」

おつな唄がある。


近隣の梅はそろそろ満開に近い。

それが終わると桜前線が始まる。

日本の国花は「菊」「桜」

菊はご承知のとおり皇室の御紋。

桜は一般的に庶民に親しまれている

花。


桜前線は毎年の楽しみだ。

前線を追っていけば1か月程楽しめ

る。「潔(いさぎよ)い」桜が好き

だ。満開が散り際の潔さ。


群馬の、ある桜の名所で桜を満喫

して、すぐ側のうどん屋で大根お

ろしの効いた冷たいうどんをすす

る。


【朋有りき遠方より来る】


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...