2023年3月6日月曜日

出生数が減っている

昨年の子供の出生数が80万人を切

った。

今後の日本の労働人口、消費人口も

減ると言う事だ。

経済に及ぼす影響も大きい。


小生の生まれた年は200万人以上

だった。

それでも団塊の世代から見ると2割

ほど減っている。


これからの日本はどうなっていくのだ

ろうか?


政策は【燃えついてからの火祈祷】

では遅い。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...