2024年1月9日火曜日

令和6年能登半島地震

表題の名がつけられた。


能登半島を中心に北陸地方まで拡がった

地震。

このブログで先般上げたが、それ以来の

状況が徐々に分ってきた。

相当の被害が出ている。

地震、津波、火災と連鎖で起きた災害。


避難民も1万人以上いる。

なんとも痛ましい自然災害だ。

水、電気、食料と言うライフラインも絶た

れ、寒い中で非難をしている人を思うと胸

が締め付けられる思いだ。

会社として何ができるのかと考え、「現金」

での寄付が良いだろうとなった。


弊社では毎月事務所の社員さん、パートさん

から給料日に「ワンコイン」を預かる。

それを貯めておき、災害や子供食堂、地域の

催事等々に寄付をしている。


その際経営陣から浄財を貰い、会社からも足し

てキリの良い数字で寄付をしている。

今回もさっそく行動に移した。

困った時はお互い様の精神でみなさんに理解を

頂いている。

一日も早い復興を願っています。


【お金は回す】の精神で。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

そんなにお金が欲しいの?(欲をかいてはいけません)

大手銀行の元部長が株のインサイダー取引に関 わり刑事告発された。 業務で知り得た情報を元に株を売り買いし数千 万円の利益を得た。 まだ55歳という若さで銀行を解雇された。 この職に就き、退職金なども合わせると今後億 単位の収入が得られたはずだ。 欲に惑わされ、職も社会的信用も無く...