2024年7月25日木曜日

余計なお世話だが(脱税?)

娯楽機器会社を設立した人。


50億円の「申告漏れ」。

事業所得や個人所得でよく使われる言葉だが、

実態は脱税に近い事が多い。

最終的には「税務署と見解の相違」となり、税

金を納める。


この創業者もそうなのか。何と50億円の「申告

漏れ」を指摘されている。

お金持ち程お金には敏感だ。

自分で創業して儲けたお金だから自分の好きな

ように使えばよい。

但し、国民の3大義務を怠ってはいけない。


【敵に塩を送る】位の器量がある人間になりたい。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...