2024年10月16日水曜日

公道カート危ない(無防備な車両で)

インバウンドを当て込んで「公道カート」の貸

し出しが増えているとか。


国際免許が必要らしいが、貸し出す店ではアル

バイトが免許の確認を対応して日本では通用し

ない免許で乗っていたらしい。

道路交通法なんぞお構いなしでもう収拾がつか

ない。


大体何の目的でこういった類のものを公道で走

らせるのか?

免許がある無しに関わらず、身体の周りが無防

備な仕組みの車両で事故がおきたら・・・。


まさかこのようなもので経済効果があると思っ

ているのだろうか?!。

ただの事故誘発車両が街中を走っているだけだ

と思うのだが。

電動キックボードと同じで当局は何を考えてい

るのだろう?


【開いた口が塞がらない】とはこの事だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...