2024年10月2日水曜日

横断歩道は手を上げて(親が教えないと)

交通安全週間中には各地の警察官が小学校に出

向き、横断歩道の渡り方を実演して見せていた。


さて、その一回限りで子供たちはそれが身につ

くのだろうか?

小学校低学年中は事あるごとに親が付き添い渡

り方を教えなくてはならない。

何度も教えている内に身につくのではないのだ

ろうか?


まあ、今の親を見ていると子連れで左側を歩き、

ベビーカーみたいなものを自転車につけ右側通行

は当たり前で、斜め横断をしたりやりたい放題だ。


親になれていない親が教えられるわけがないか。

事故に遭ったら子供さんがかわいそうだし、親御

さんも悲しむだろう。

もう一度「親とは何か?」と考えてみては。


【親になてれいない親】が多い。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...