2024年10月8日火曜日

工夫の足りない農産物販売所(正面が逆だろう)

主要県道沿いにできたJA農産物販売所。


県道沿いの高台に横手に長いのでよく目立つ位

置に立っている。

裏が山林なので余計に建物が生える。

県道沿いの駐車場はあまり広くなく、「田舎だ

らこんなものか」と駐車した。


さて、お粗末な階段があり、ここから出入り

なのかとよく見たら「入り口は裏側です。こち

入りできません」小さな張り紙が。

正面玄関を裏側とは面白い表現だし、進入路に

り口はあちら」と看板を建てればよいのだ

が。

裏側には大きな?駐車場があったが高台なので

道路から見えるはずもない。


県道沿いに正面玄関を据えて、セットバックさ

せれば前面が広い駐車場になり、車の侵入も県

道から直になるが・・・。

ただ、高台の形状がネックだったかも。


【机上の空論】が強かったかも。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 





0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...