2025年6月30日月曜日

相次ぐ芸能人の不祥事(氷山の一角)

今度は元TOKIOの国分がなにかをやらかした。


コンプライアンス違反と言っているが詳細は分

からない。 

どの番組を観てもくだらないことを言って笑わ

せる構成、誰がどれだけ笑わせられるかが基準

となり次に呼ばれるか否か。


他のジャンルでは、昔のアイドルがつまらない

構成の番組に出ている。

慣れない進行で戸惑った場面もあったろう。

お笑いの松本に続き、中居、国分と出てきた。

もう引退だろう。

もう彼らの時代ではない。10代のアイドルが席

巻している。

彼らもまた同じ憂き目にあう。客寄せは水物だ

し、寿命は短い。毎日コツコツ細く長くが良い

かも。


彼らに共通しているのはキチンと「社会人」

しての教育を受けていない。

道徳、倫理観をはじめ、物の善悪を知らない。

ある意味被害者かもしれないが・・・。


皆さん【天狗】になっていませんでしたか?。

世の中お金では買えなものがたくさんあります。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月27日金曜日

皆さんのおかげです(新本社屋が完成しました!!)

 

17年程前のリーマンショックのピンチをチャンスと捉え人的投資を大胆に行った。
結果、業績不振に陥り数年間低空飛行を続け「都落ち」した。野に下ったのだ。

奥の目立たない現事務所で「捲土重来」を期し、「臥薪嘗胆」を決め14年間奮闘した。

「武士の一分」とは?を常に念頭に置き、経営者の義務、信念を念頭に掲げた。
150名からの従業員の生活、雇用等責任は重い。
持ち前の負けん気?と事業の再構築で乗り切り、4年ほど前に親族に代表を譲り
高所から経営に携わっている。

皆さんのおかげにより、この度新社屋(2階は共同住宅)が完成しました。
昨年11月に着工し6月中旬に竣工しました。
新社屋への引っ越しは7月初旬と決まりました。

県道川越日高線に面し、西川越駅歩2分に位置します。
晴天の朝写真を撮ってきました(愛車と共に)

これからが永い道のりと感じており、慌てずゆっくり緊張感をもっていきたいと思います。
これからも皆様のご声援を受け、「一所懸命」邁進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


もう【辛酸】はなめたくない。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月24日火曜日

60年振りの友と(新聞の投稿)

70代の女性が投稿した。


60年振りに友と会う約束をして駅まで車で迎

えに行った。

高校を卒業してから一度も会っていなく、見た

目で分からなかったらどうしようと。


階段を下りてくる女性を見て一目で分った!!。

お互い手を上げて「久しぶりねー」と挨拶を。

懐かしさで話が弾み、店に入ってから5時間も経

っていたと。


小生も同じような経験がある。中学校の同級生

と第一回目の同窓会の準備の時を思い出した。

今から27-8年前の事だ。

懐かしくて懐かしくて話が弾んで酔いも回って

楽しかったことを思い出した。


今はその内の何人かと定期的に飲んでいる。

何度あっても話は尽きない。

同じ学び舎で一緒だったというだけで親近感が

わく。


何人かで飲んで【泥酔】して腰を抜かした事が

あった(笑)


       「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


初任給を倍増に!?(聞こえが良い公約など出すな)

政治の事は書かないことにしているが。


参議院選挙が近づいてきた。

参議院のあり方の意味は小生は解らない。


ある党は「初任給を倍増させます!!」なんて

言っているが、いったいいくらになるのか。 


2025年度大卒の平均初任給は25万円だった。

50万円にするの?!。では、昨年までに入社し

た人はいくらにするのだろうか?

適当なことを言っている党首がいた。

本気なのだろうか?!。本気だとするといくら

か・・・。


【孔子に論語】は止めてもらいたい。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月23日月曜日

休み明けが怖い!!(迷惑メールが・・)

小社は土・日・祝日は休みで、その他祝日がな

い週は1日公休日がある。自身で休みを選べる。


5年程前から週休3日制を導入していて、皆さん

には好評だ!!。


さて、金曜日に公休を取ると三連休となり、月曜

日には「迷惑メールが1000通」ほど送られてきて

いる。

これを処理するのに最低5分はかかっている。

大切な連絡が来ていることも多くまとめて削除は

できない。


小社のPCに詳しい人に聞いても、「確認しながら

削除するしかないでしょうね」と言われた。

ウィルスに感染させ身代金目的だろうが、困った

世の中になった。

何とかならないものなのか。


気を緩めると【坂に車】になってしまう。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月19日木曜日

いよいよ梅の時季になった(今年も漬けよう)

梅の花が二月に終わり、結実してこの時季に収

穫できる。


この周辺だと越生の梅が有名だ。

毎年10キロ以上買い求め、梅干しとして漬けて

いる。


昨年は小社の従業員の女性に漬け方を教わり漬

けたところかなり上手くいったようだ。

大変美味しく漬かり20数年来で一番の「絶品」

だった。


今年も二種類ほど味変で漬けてみよう。


梅を漬ける時は【驕る平家は久しからず】の心

境で。

(このブログは6/3頃書いています)


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月18日水曜日

人生100年というが・・(何を基準としているのか)

「人生100年だ!」という言葉が飛び交っている。 


100歳まで生きる人が増えてくるという事なのだろ

うが、「生きる」とは何を基準とするのだろうか?

①人の手を借りないで自分の身の回りの事ができ

る、②公的な支援を受けて生活ができる、③寝た

きりで自宅で介護を受けて生きる、④病院で寝た

きりで生きる。


皆生きている事には変わりがないが、③と④の場

合でも「人生100年」と言うのだろうか?。

自分の事は自分でできて生きる事が一番望ましい。

現在(2022年度)健康寿命は男性72歳、女性75歳

だという。


変な言い方だが、「超高齢者社会」になると医療費

が増大する。人口減で支える側の人口が減ってきて

いる現在支える人に迷惑をかけたくない。


これに関連する事だが、「開業医」も適正な治療、診

療報酬を守って欲しい。

知覚過敏に薬をつけて「手術」として欲しくない。


【日陰の梨】でも人生100年?


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月17日火曜日

働き手がいない!!(人海戦術は)

 いよいよ「団塊の世代」が職場から引退をしていく

時期だ。


この世代は約800万人余りが生まれ2025年現在600

万人以上が生存しているとみられる。

この人たちが現役時代には日本経済や消費、働き手

など大きな影響を及ぼした。

全員が後期高齢者になり、仕事から引退という事に

なってきている。


全人口の約20%を占めるこの世代が「引退」となる

と小社のような「人海戦術」の業種は大きな影響を

受ける。

何年も前からこれらを想定しM&Aを使い新業種参入、

異業種参入等推進してきたがそう簡単に切り替えら

れるものではない。


しかし、ここで諦めてはいけない。100年企業を目

指しているのだから努力を怠ってはならない。


長嶋茂雄さんのように「勝つ、、勝つ、勝つ!!」だ。


経営とは【坂道でリヤカーを引く】ようなものだ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊








大相撲元白鵬、相撲協会引退(妥当かも)

横綱とは何か。


「土俵内外で模範となるような振る舞いをする」

要約するとこんなものだ。

元白鵬が現役の横綱の時の取り口は決して褒めら

れない事が何度もあり、ガッツポーズ、万歳三

唱など土俵上ではあるまじき行為が目立った。

強いのだから何でもアリと勘違いしていたようだ。


この度相撲協会を引退した。

宮城野親方として相撲協会に部屋持ちで所属して

いたが、弟子の不祥事により地位を格下げになり、

部屋は預かりとなり、一門の部屋付きの親方だっ

た。


歴史に残る強さだったが、目を背けたくなるよう

な場面が何度もあった。

人生の節目でこれらが影響したのかも。

「横綱」は強いだけではだめだ!!。


【相撲に勝って勝負に負ける】とあるが。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月16日月曜日

納得のいかない歯医者(薬を塗っただけで手術)

新築(他から移転してきた)した歯医者へ行っ

た時の事。


どうも納得がいかないから再度ブログに。

冷たいものを口に入れると沁みるところが二箇

所あったので、訴えた所「薬を塗っておきまし

ょう」と。二箇所へ薬を塗ってもらった。


家に帰り明細を見たら「〇〇手術」と書いてあ

り、診療報酬が3000円位(小生は3割負担なの

で1000円程払った)。手術?!。

翌日には沁みるのが元に戻った⤵。なんだこれ

は!!。


翌月違う歯医者へ行き同じことを訴えたら炎症

を起こしているので切開して縫合。

診療報酬も同じくらいだった。


前の歯医者は薬を塗っただけで手術として扱い、

報酬を高く取った。

医院を新築したので水増し請求をしていると思っ

た。このような輩の医者がいるので「医療費」

どんどん膨らんでいくだけだ。

医者のローン返済の片棒は担ぎたくない。


【水を知る者は水に溺れる】


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

他国の事だが(簡単に崩れた信頼関係)

トランプさんとイーロン・マスク氏。


大統領選挙ではトランプさんを熱烈に応援し、そ

のお返しに政府の要職に就かせた。

それがたった数か月で「犬猿の仲」になった。


素人を政府の要職に就かせた人、権力を振りかざ

して批判を浴びた人。

権力を手にすると「自分は偉い・自分は凄い」

思う輩がいる。

こういう人はそこから奈落の底へ落ちる。


ほんの数か月で険悪の中になり袂を分かった

どっちもどっちで子供の喧嘩のようだ。


簡単に言うと利害関係で結ばれて、利害関係で別

れた(笑)。


【任重くして道遠し】と論語にある。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月12日木曜日

都営バスの運転手は?!(またもやらかした)

バスを入庫するのに「置き去り」の点検をしな

い。


相次ぐ「置き去り」。

まだ始まったばかりの2025年度で3回も都営バ

スで置き去り。

今回は本人が職員に声をかけ何事もなかったか

らよかったが。 幼児だったらと考えると・・。


普段から置き去りの点検はしなく、乗客が降り

ているから何事も起きていなかったが、今回は

酔って寝ていた人がいたので発覚!!。


不思議なのは、世間でこれだけ「置き去り」

取り沙汰されているのに何故なんだろうか?。

運転手は都の職員、いわゆる地方公務員だから

甘えているのだろうか?。


あなた!!【公僕】ですよ!!。


     「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月11日水曜日

「この人」が「あの人」の代わりなんだ!?

農林水産大臣が更迭された。


「米は売るほどある」発言が問題で。

まあ、農水大臣あたりではあの程度のレベルだ

ろう。

テレビを観ていたら前と新の大臣の引き継ぎが

映った。


「この人」「あの人」の代わりなんだ!!。

永い事暮らしていると何を言いたいかよく解る。

「アレ」「ソレ」「コレ」と言う短い単語で意味が

通じてしまう。


さて、前述の人が友人の家に行った時の話。

「あら久しぶり!!、アレするっていうからアレ

しといたからアレしちゃってよ」「ねえ早くアレし

てよ!!」と。


要約すると、「あなたが来るっていうから、お茶の

支度をしておいたから飲んでよ」「早くお茶を飲ん

でよ」となる

前述の人も流石に「私よりすごいな!!」と感じ

たらしい。

前述の人とは「イーズ」「サーズ」と言った人(笑)。


こうなってくると【坂に車】だ。


  「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


 

今は貴重なお米(家畜のエサ米ではない)

言葉尻をとらえるつもりは毛頭ない。


小生はお米にこだわりがあり、新潟の南魚沼地

「コシヒカリ」を主米としている。

毎年現地まで行って買い求める。


食べる量も減ってきたのでやや高めでも気に入っ

たものを食べたいのだ。

JAの販売所で買うのだが、この地方の農家が作

った米だけをJAが混ぜるらしい。だから南魚沼

産100%なのだ!!。


帰りには「谷川岳P」で谷川岳の伏流水をたくさ

ん汲んでくる。それで炊いたお米は絶品だ!!。


一年経ってもとても美味しいと思うが、「家畜のエ

サ米」ではもったいないですよ玉木さん。

後で言い訳はいくらでも言えますよ。


【後の喧嘩先でする】をご存じかな。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月10日火曜日

言語道断(寄付金着服)

テレビ局の社員が大切な寄付金を着服していた。


なんてことをする人だ!!。

人の心を持っているのだろうか!?。

寄付をした人たちは自分の大切なお金を「浄財」

として世の中で困っている事などに使ってもらい

たいと。


それを着服したとはなんと呆れてものが言えない。

それも局の幹部だ。心の狭い一人よがりの人だ。

懲戒免職になったろう。退職金も貰えず、近所で

は有名に。家族がいれば肩身の狭い事に。

この悪事を一生背負って生きていくようだ。


【悪事千里を走る】とある。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月9日月曜日

超人だった「長嶋茂雄さん」(皆から愛されていた)

先日逝去された「長嶋茂雄」さんのお別れの会

が行われた。


各界からたくさんの方々が出席され盛大に執り

行われた。

テレビ番組では特番が組まれ生前の長嶋さんの

エピソードなどを映し出していた。


本当に太陽みたいな人だった。

たまには「素」に戻りたいと思ったこともあった

ようだ。

周りを照らし続ける事も楽ではなかったろう。

もう安心して「素」でゆっくりお休みください。

合掌


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

2025年6月5日木曜日

安倍元総理の奥さん、何をしに?(何様なのだろうか?)

この人コンプレックスの塊だったそうだが。


安倍元総理の奥さんがトランプさんに続いてプ

ーチン大統領と会った。

ロシアへは渡航中止勧告が出ている状況の中何

の目的なんだろうか?

プーチンさんはウクライナ侵略で「国際刑事裁

判所」から国際手配をされている人物だ。

また、世界の主要国からも「経済制裁」を受け

ている国のトップだ。


森友問題で死者まで出した案件に深く関わった

ことを忘れたのだろうか?

余計なことはしないでもらいたい。


【手加減の独り舌打ち】だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


2025年6月4日水曜日

長嶋茂雄さん逝去(ミスタープロ野球)

昨日、長嶋茂雄さんが逝去された。


享年89歳だった。病を乗り越えて不屈の精神で

89歳まで頑張った。

ご冥福をお祈りいたします。 合掌


長嶋さんの事を語るには人柄、エピソード等「筆

舌に尽くしがたい」

選手、監督として実績を残し、野球界に限らず国

民から愛され続けてきた。

人から愛される人柄は天性のものだろう。


一つエピソードを紹介しよう。

朝の暗いうちに近所をランニングしていた時の事だ。

黑い犬が道路で寝ていてそれを踏んづけて何度か噛

まれたと(笑)。

これらを挙げたらきりがない程のエピソードの持ち

主だ。


永い間本当にお疲れさまでした。  合掌


【長嶋茂雄は永久に不滅】です。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


お米をため込んでる人いますか?(ババを掴んだかも)

新農林大臣の英断で古米、古古米、古古古米 が

放出された。


味はともかくとして市場に安く出回る事は良い

事だ。

バブルの土地のように転がしていって最後に

ババ」を掴んで大損した人、会社がたくさんある。

自己破産か倒産した。


さて、今回も値上がりすると見込んでため込んで

いる方々「年貢の納め時」ですよ。

「ババ」を引きそうですよ!!。

もう値上がりしませんから。


【栄華有る者は必ず憔悴あり】だ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

第三者委員会を軽視していないか?!(何のための検証か?)

兵庫県の首長が第三者委員会の「検証結果」

疑義を抱いている。


「その認識はなかった」ではなく、「謙虚に受け

止める」と言えないのか。

そして責任はどうなるのか。減給で責任をとっ

たと言えるのか。

当事者ではない第三者が検証するのだから、利

害関係など一切なく忖度もないだろう。

結果は重いと思うのだが・・・。


何の為の第三者委員会なのだろう?!


この首長の下では県民は【手足を措く所なし】

だろう。県職員も大量に辞めているという。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊



2025年6月3日火曜日

随意契約(随契)の成果は(恒久対策になるのか?)

米価の高騰が止まらない。


備蓄米を放出したが「焼け石に水」になってい

ないか?

新大臣が打ち出した随意契約。あらかじめ入札

業者を決めて入札する方法。

今までは一般競争入札だったが一番高い業者(

殆どがJA)が落札していた。


落札したJAは米をどこに持って行ったのだろう

か?意味の無い入札だったような気がする。

今回は指名で一番安く値を入れた業者が落札す

る方法に切り替えた。


一時的には安くなるだろうが以前の価格に戻る

のだろうか?

小手先の手法でなく国民食の「米」なのだから、

恒久的に平常価格に戻る施策は必要だ。

*これは5月下旬に書きました。


【武士は食わねど高楊枝】ではない。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊

石川の「若武者」(大相撲、大の里関)

石川出身の大関大の里関の横綱昇進が決まっ

た。


震災の傷が未だ残っている石川には朗報だ。

地元の人たちも喜んでいる事だろう。

おめでとうございます。


初土俵から13場所での横綱昇進は最速記録だ

とか。

年6場所制だから初土俵から2年で「最高位」

まで上り詰めた。

こんな事があるんだと改めて知った。


才能と努力が相まった結果ではないか。

どちらが欠けても「綱」は張れない。

24歳の「若武者」が土俵上で大暴れして欲しい。

がんばれ!!大の里関。


【高嶺の花】を掴んだのだ!!。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社 ワイエス 取締役会長 芳山 豊


福山雅治とフジテレビ(また疑惑が)

フジテレビで出演者と女子アナ。 福山雅治も中居に続いてか?!。 どうも芸能界の世界は我々の想像もつかない事 をしている。 人気が出るとそれにあやかりテレビや映画など に引っ張りだこ。 わが局へ、わが社へ是非と 「忖度」 が始まる。 するとこの輩たちは 「自分は凄い!!」 と勘違 ...