北朝鮮に拉致された横田めぐみさんのお父さんの滋さんがご逝去された
さぞかし無念だったろう。数時間で行ける、手が届くところに可愛い娘さんがいることを
分かっていながら取り戻せない!!
小泉元首相の北朝鮮電撃訪問で、金正日書記長は拉致を認め5人を返した
めぐみさんを含む何人かは返さない。ひどい国だ!!と言っても問題は解決しない
滋さんの訃報を聞いて安倍首相「全力で取り組んできた」と言った
何が全力なのだ。アメリカの大統領に頼んだのが全力ですか?
拉致問題担当大臣を設けたから全力ですか?
よその国に自国の国民の事を頼んでも誰が本気で取り組みますか?
アメリカには二人の大統領に頼みました。解決しましたか?
担当大臣が何人も替わり、スーツにブルーのバッジをつけてのパフォーマンスしか
してこなかった大臣。安倍さんもそうだ。国民にアピールではなく当事国へもっと強く
働きかけられないものか
小生には国情の難しさは解らないが、国会議員は国民の代表であるからもっと真剣に
取り組めないものか!!??
民間人ではどうにもならない事件だ!
マスコミもそうだ。滋さんが逝去したとたん特番を組んでいる
そうではなく、普段から関心を持ち、事あるごとに取り上げてもらいたい
やがて国を動かす力になるかもしれない
もし!自分の子供だったらと思うとぞっとする!!
歴代内閣のふがいなさ。所詮みんな他人事なんですよ!議員もマスコミも
国会議員の先生?方【自分が人質になってもいいから奪還するんだ!!】
と言う男気のある政治家(屋)いませんか!?
横田滋さんご冥福をお祈りいたします
合掌
2020年6月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
桜が満開に(我が家の庭の桜が)
3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...
-
7月24日に同級生の女性の事を上げた。 今度は男性の同級生の話。 彼とは中学2年の時同じクラスだった。 とても勉強ができ学年でも頭の良さは群を抜い ていた。 そしてひょうきんで決して偉ぶらない。 そんな魅力のある人だ。 この人も地元の進学校に通っていたところまで は知っていた。 ...
-
世界では、地球環境を考え電気自動車 の開発競争が盛んだ。 日本でも新規参入も含めて日進月歩で 進んでいる。 中国では、電気自動車の社長が世界で 一番の億万長者になった。 今までとは違った億万長者が現れた。 普及させるのは良いが、スタンドの整備は どうなっているのだろうか。 たまに...
-
先日ある高校の前を車で通った。 やや車が込んでいたので30km位で走行。 共学校だが圧倒的にJKが多い学校だ。 ちょうど下校時に遭遇したので、道路の両側 にある歩道にたくさんのJKが正門から出てき た。 スカートが極端に短い、髪型は大体が同じよ うであまり個人の特徴がみられないな...
0 件のコメント:
コメントを投稿