2021年2月8日月曜日

新聞の投稿欄に胸が熱くなった

高齢の主婦の方の投稿。ご主人が入院して数か月たったが、コロナ禍で面会できないらしい。 会いたい、声が聞きたい!!。今までは何も感じなかったが、入院して面会ができなくなって 平凡の生活がどれほど大事かを感じている内容だった。 「普通が普通ではない」今、こんな風に思っている方はたくさんいるはずだ。 仕事も、家庭も、人付き合いも何もかも「普通が普通ではない」が普通になった。 全国民が一日も早く収束させるべく行動をすることが大事と感じた。 又、小生も今まで以上に気をつけて行動しようと思う。 人々は「雲集霧散」を繰り返さないことが大事だ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...