2021年3月11日木曜日

東日本大震災10年が過ぎた

 未曽有の被害と言われた「東日本大震災」。太平洋沿岸の東北地方3県は特に被害が

大きかった。

亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。

ご遺族の方には謹んでお悔やみ申し上げます。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


もう10年、まだ10年ととらえ方は違うだろう。特に、原発の関係で地元に帰還

できない住民の方々は本当に残念な気持ちで一杯だと思う。

我々に何ができるのか?と言うと、旅行や、地元での買い物、地場産の物を消費する

等々少しではあるがやらせて頂いてきた。

会社でも、社員と合わせて赤十字へ何度か寄付をさせて頂いた。


大切なのは、この事を「風化」させないことだ。

事あるごとに思い出し次に繋げていく、これが私たちに与えられた課題だろう。

まだ行方不明の方が数千人いる。早く見つかって欲しい。

自衛隊、消防、警察、自警団、当局の皆さんの活動に期待して。


「天災は忘れた頃にやってくる」日頃の用心を。


0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...