2021年11月29日月曜日

川越に盛況な日帰り温泉開店

川越市【伊佐沼】の側に

<小江戸温泉KASHIBA>が11月

初旬に開店した。

江戸時代、川越大火で焼失した仙波東

照宮、喜多院の再建に新河岸川を使い、

資材を運んだ事に始まり、その後江戸と

川越を往来し生活物資等々を船で運び、

昭和初期まで船を使っていた。


この船の船着き場が<河岸場>

それにちなんで<KASHIBA>と名付けた

のだろう。

館内は明るくて広い。温泉も泉質が良く

清掃も行き届いている。

お店前の道を通る度に駐車場がが満車に

近い。


川越にまた一つ名所ができた。


【温故知新】を感じながら湯に浸かって

いる。


取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...