この時期になると各地、各場所で
ライトアップが始まる。
それを営業として行い、入場料をとり
創意工夫を凝らしているところは致し方
ない。
しかし、あまり意味の無い場所にライト
アップや、イルミネーションを飾り付け
るのは理解しがたい。
LEDライトが普及しているとは言え、
資源は使っている。
まだまだコロナが終息しない中、密接、
密集を避ける意味でも一考の価値がある
かも。
資源は有限だ。
【信心は徳の余り】とは?
取締役会長 芳山 豊
3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...
0 件のコメント:
コメントを投稿