2022年1月19日水曜日

まん延防止等重点措置が

「まん延防止等・・・」が16都県に

適用された。

いよいよ第6波と呼ばれる状態に入っ

た。先ずは飲食店を対象にしている対

策が目立つ。

またか・・・飲食店の関係者は気の毒で

ならない。

補償があると言えそれでは賄いきれない

のが現状だ。


オミクロン株は10歳以下の子供にも

感染率が高いと言う。

早々と休校を決めている自治体も出て

きた。

子供達も可哀そうだ。又友達と会えない

日々が続くと思うと親御さんの心中は

計り知れない。


大人たちは自己防衛をしっかりして、

大人にも子供にも感染させないよう

行動をしていきたいものだ。

感染者が減少している国も出て来て

いるのは朗報だ。

今の日本は【千辛万苦】だ。


取締役会長 芳山 豊









0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...