2022年11月2日水曜日

石の上にも三年

「石の上にも三年」とは、雨だれも石の

上に三年垂れれば石を穿つ(穴を空け

る) と言う意味だ。


同じことを三年辛抱して続ければ何とか

習得できる。

同じ会社に三年勤めれば・・・

と言う意味でも使われている。


最近は、転職サイトがずいぶん普及して

きて、転職することが容易だ。

若い人の転職が急増しているらしい。


飽きっぽいのか、自分をっもっと高く

買ってくれる筈だ・・とうとう。


となりの芝生はきれいに見えるのです

よ。


【石に立つ矢】もある。


川越でビル管理・清掃・遺品整理35年

取締役会長 芳山 豊 





0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...