2023年4月11日火曜日

早まる開花と危険信号

今年はさくらの開花が例年に比べか

なり早かった。あっという間に散っ

た感じもする。雨に降られた影響も

あるが。


さて、毎年少しずつ早まっているよ

うな気がするさくら開花時期。

春が待ち遠しい人には朗報だろう。


しかし、開花時期が早まっている事

と地球温暖化は切り離せないのでは

ないか。

世界で起きていいる、豪雨、熱波、

干ばつ等々異常気象と思える現象

だ。

人間が引き起こし、人間が被害を被

っている現象。


これを【自業自得】と言う?


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...