2023年4月10日月曜日

利益を出し税金を払う

企業の役割とは。


世間様に喜ばれる良いサービスや

品物等々を提供し、その報酬として

として代金を頂く。

世間様に必要とされなくてはいけな

い。

「会社は社会の公器」と唱えたのは

松下幸之助翁だ。

「税金は経費だ」と言ったのは稲森

和夫さんだ。


私利私欲だけで会社は継続できな

い。

役員は相応の報酬を受け、従業員に

給与を払い、利益を出し、税金を納

める。

これが会社なのだ。


どれ一つ欠けてもだめなのだ。

会社経営は経世済民と近いものがあ

ると感じるのだが。


経営は【付け焼刃はなまり易い】

はダメだ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...