2024年8月26日月曜日

酷暑格差とは?(気候変動で収入の格差が)

2100年には東京43℃以上、名古屋44℃以上の

予報。


毎日本当に暑い。外へ出ると頭に「槍」が突き

刺さるような暑さだ。

小生はやや短髪なので尚更の事だ。

女性は日焼けどころか火傷が心配になるだろう。


今年は米の品質が落ち収穫も2割ほど高くなると。

屋外のスーツにも制限が出てくる。

若者の5人に2人が気候変動により将来に希望が

持てない人が何と40%にも上る。

外国では山火事がおきている国もある。


酷暑によって原材料が上がり商品に転嫁できな

い、暑くて人が出歩かない等により物が売れな

い。

そんな理由から「収入の格差」がおきてきてい

るとか。


7月には東京23区内で123人が亡くなった。

熱中症の疑いがあり室内で亡くなっていた。

いずれもエアコンがついていなかった。


さてこれからどうなっていくのだろうか?


我々も【対岸の火事】ではなくなった。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

桜が満開に(我が家の庭の桜が)

  3月26日に上げた 「開花宣言」 。 あれから8日後の4月5日に 「満開」 に。8分咲きになったら満開との定義があるらしい。 みごとに我が家の桜も咲いてくれた。 毎年毎年嫌がらず?咲いてくれるこの桜の木がかわいい。 咲き終わったら 「お疲れさま」 の肥料を、12月頃には 「寒...