2020年10月7日水曜日
謝罪の仕方で心の内が解る
例の杉田議員。女性蔑視の件。
発言はしていないとマスコミの前で堂々と言っていた!!。
ところが、次の日ブログか何かで謝罪。前の日に「発言はしていません!」と言って
次の日に「言いました」。これって「舌の根が乾かぬうちに」と言うのです。
議員なら何でもありなのか。まったくふざけた議員である。
国民の代表なら、潔く堂々とマスコミの前で謝罪するべき。
謝罪の仕方も分別のつかない人に年間2000万円以上払っている!!。
来年には衆議院議員の選挙があるだろうから、自民党執行部もよく考えて、こんな議員は
比例上位にあげないと厳しい措置をとるべき。
自力で頑張って、政策なりを訴え選挙区での当選を頑張ってください。
是非「捲土重来」で!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
高校野球の守備技術が上がった(ゲッツーが増えた)
守備側が1つのプレーで二つのアウトを取るこ とをいう。 ダプルプレーや併殺とも言う。 一番多いのがランナーが一塁にいての場面だ。 打者が内野ゴロでセカンドに投げ走者をアウ トにし、続いて一塁にも投げ打者もアウトに。 高校野球では昔はあまりなかったことだが、最 近の高校生は捕球の...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
備蓄米の入札が開始された。 先ずは15万トンを放出し、様子を見て残りの 6万トンを入札。15万トンの威力はどのくら いなのだろうか? 値段が安定しなければ6万トン以外に追加もあ ると大臣が。 飲食店などお米を大量に使うところにまわるの ではないかとの憶測も。 一般消費者へはどうな...
0 件のコメント:
コメントを投稿